※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chiriko
お仕事

共働きで子供がいる方への質問です。旦那が急な仕事で頼れない時、県外にいる親に頼れず困っています。どう対処すればいいでしょうか?

共働きで小学生か幼稚園のお子様を持つ方に質問です!

我が家は上が幼稚園、下が春から保育園なのですが
パート先は土日も営業してるところです。
一応旦那は土日休みなのでどちらか入ろうと思ってますが
たまに旦那が急に仕事になる時があります😓💦

そういう時どうしてますか?

親に頼りたいけど車で1時間くらいかかる県外にいるので
毎回気軽に頼めません…😂💦

コメント

ちるみる

頻度によりますが、見てくれる人がいなかったら休まざるをえないですよね。

保育園は土曜も預けられると思いますが、幼稚園はどうなんでしょうか。娘のとこは土曜ないので、もし入るとしても急に休みをもらう場合があることは伝えておきます。

そのやり方が難しい場合はそもそも両立不可能と判断して仕事を変えます。

  • Chiriko

    Chiriko


    コメントありがとうございます!

    休むのは最悪の手段として考えてますが
    基本は休むことはなく参考程度に何か手段がないかなと思って質問させていただきました。

    旦那の休みが仕事になる時はかなり前に分かることがあり避けれる場合もあれば
    前日にってことが年に数回あるので、そういう時はどうしようかなーと🤔

    私も職場には旦那が急な仕事になる可能性は伝えてますよ😂💦

    • 2月25日
  • ちるみる

    ちるみる


    お住まいの地域でそういった時のためのサービスはないですか?
    保育園で一時保育が土曜も利用できるなら、利用登録しておいて下のお子さんの保育園で利用するとか。

    日曜はベビーシッターくらいしか思い付かないですね💧あとはファミサポやシルバーさんのサービスってどうなんでしょう。子供預かってくれるって聞いたことありますが、土日もあるんですかね?地域による気もします。

    でも、これらの案だとどうしてもお金がかかるので、パートということを考えるとあまりメリットがないので参考にするにはちょっと魅力にかけると思って言いませんでした💧

    あとはお互いに預け合えるほど信頼のある知人が近所にいれば…とかも考えましたがそれもなんだかなと思いますし…

    うちも旦那に合わせて仕事が左右されることがありますが、それを見越して仕事を選んでるので、休まない前提で考えたことがなかったです。。子供に仕事を合わせることはできても、仕事に子供を合わせさせるのって不可能なパターンがどうしてもありますし🤔

    これも微妙といえば微妙な案ですが、土日はシフトに入る条件ではなくて、ご主人が休みであれば、他の方が緊急で休みたいときや人手が足りない時に急な依頼でも優先的に入ります、みたいな形にしてもらうことはできないですかね?

    求めてるであろう案のいいのがなくて申し訳ないです💦

    • 2月25日