
コメント

mari
市区町村にもよると思いますが、お子様の治療ですか?🤔

ぽちたま
殆どの自治体が未就学児は保険診療無料だと思います。
わたしは都内ですが、矯正以外で治療や検診は一切お金かかっていません。
-
木ノ葉丸
説明不足ですいません、、、
私です(><)- 2月25日
-
ぽちたま
ママ!🤣
妊娠中の歯科検診の無料チケットは自治体にはないですか?
わたしは都内ですが、産後半年まで歯科検診を無料で受けられます!
初診のクリニックなら、検査と初診料で3000円〜5000円程度だと思います。レントゲンがあると5000円くらいするかも?- 2月25日
-
木ノ葉丸
そんなのこちらの県には
ありませんよ〜😭😭
羨ましいです、、、
とりあえず5000円ほど
持っていこうと思います(笑)- 2月25日

ぴーち
いつも検診とクリーニングで2980円です!🙆♀️
木ノ葉丸
説明不足ですいません。
子供ではなく、私です💦
mari
お母様でしたか☺️
虫歯の深さによって治療の内容も変わってくるので、料金も変わってきます🤔
本数にもよりますが、初診だとすると、初診料+治療でざっくり3千円〜5千円といったところでしょうか🤔
木ノ葉丸
ありがとうございます✨
初診ではないので
5000円以内と願っています(笑)
mari
ちなみに初診料は前回の治療から1ヶ月〜半年ほど空いてるとまた加算されるので要注意です😭
↑この期間は病院によって様々です。。
ですが、保険内の治療であればどんな内容でもそこまで跳ね上がる事はないとは思います😊
いってらっしゃい👩⚕️