
コメント

ぷぅ
1 15万ほど
2 25万ほど
です!だから10万くらいかな?
ちなみに私の会社は1歳3ヶ月まで時短でもお給料はフルタイムで頂けるので実質はもっと差額がないです!

退会ユーザー
上の子の時ですが
1は手取り13で-保育料3万なので10万
2は67パーで月20万、50パーで16万程度なので
断然育休手当の方が多く貰えてましたよ^_^
ですが激戦区なので0歳で入れないと先は無いため泣く泣く復帰しました^_^
ぷぅ
1 15万ほど
2 25万ほど
です!だから10万くらいかな?
ちなみに私の会社は1歳3ヶ月まで時短でもお給料はフルタイムで頂けるので実質はもっと差額がないです!
退会ユーザー
上の子の時ですが
1は手取り13で-保育料3万なので10万
2は67パーで月20万、50パーで16万程度なので
断然育休手当の方が多く貰えてましたよ^_^
ですが激戦区なので0歳で入れないと先は無いため泣く泣く復帰しました^_^
「育休」に関する質問
保育園入園申し込みの、就労証明書の 〔育児のため短時間勤務制度利用有〕を取得予定に☑︎していると何か影響ありますか? 育休前は9時間勤務でしたが、 復帰後は7時間か8時間勤務にしたいですが出来れば6時間勤務が希望…
旦那に言われた腹立つ一言。 1人目と2人目の育休中、一回でもいいからお弁当作ってくれてもバチ当たらなくない? いやいや、離乳食頑張って、一緒に遊んだりして、朝晩作って、掃除洗濯して…別に暇なんじゃないんだか…
旦那さんが刑事の方いらっしゃいますか? 8月に出産し、私は育休中です。 現在娘は2ヶ月なのですが、正直ワンオペが辛いです。 みなさんどのように家事と育児両立しているのか気になります。😭 また、1年育休が終わった…
お金・保険人気の質問ランキング
まい
お給料が変わらないのはとても待遇のいい会社なんですね♡手元に残る金額がそれほどちがってもぷぅさまは復帰されてるのでしょうか…?お金手元に残らないなら復帰遅らそうっていう私の考え方がよくないですかね…!
ぷぅ
わたしは3ヶ月で預けてしまいました、、、本当はお金とかゆうより一緒にいたかったのですが待機児童問題があり泣く泣く0で預けました。。
手元に残る金額は月額でみると差がありますが、ボーナスでるのでお金だけみたら復職はありですよ♡♡♡