![sara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の息子が邪魔で料理ができない。友達のアドバイスも効果なし。主人がいる時は主人に作ってもらっている。料理の仕方についてアドバイスをください。
カテゴリに悩んで子育てにしました💦
1歳2ヶ月の息子がいますが、私がキッチンに行くとヘムヘムべそかきだして料理が全くと言っていいほど作れません、、
抱っこ紐してやるといいよとか友達からアドバイスもらったり、おもちゃのついてるバウンサーに乗せたりテレビを見せたりしているんですが全然効果がなくて😔
麻婆豆腐など時間のかからないものを作る時はおやつを渡して気を紛らわせて作ってますがそれもずっとやっているのもどうかと思い…
主人の休みが不定期で毎日帰ってくるわけではないので1人の時は作っていないのですが主人がいる時は息子が産まれてから毎回主人に作ってもらっています😢
みなさん、どうやって料理していますか?😢
- sara(7歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
1歳の子がいます😊
ベビーサークルに入れて
おもちゃやテレビで飽きないようにして待っていてもらっています😃
泣く時もありますが
待っててねーと言って泣かせておいてます😅
そしたら子どもも諦めて泣かずに待っていてくれるようになりました😃
![ぽんchan.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんchan.
ご飯の間Eテレ見せてます!
気付くと泣きますが最初だけですぐテレビやおもちゃの方に遊びに行っちゃいますよ( ˙꒳˙ )
-
sara
こっちに気づくと泣きますよね😢
これから頑張ってみます!!
返信ありがとうございます!!- 2月25日
![ぴょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょ
キッチン前にベビーゲートをしていて、ある程度泣いていても、見えるところにいるので、話しかけながら料理してます!
最近は、Eテレ見てればわりとご機嫌です!
たぶん慣れもあると思うので、最初は短時間から、どんどん慣らしていくと離れている時間に慣れてくると思います😄
-
sara
私が甘やかして泣くと抱っこしてしまうのでそれが原因なんですね、、
短時間から慣れさせてみます😭
返信ありがとうございます!!- 2月25日
sara
やっぱ泣いちゃいますよね💦
泣いてると可哀想になってきて私がおれて抱っこしちゃうので少しずつ頑張ってみます😭
返信ありがとうございます!!