
旦那に貯金通帳見せてと言われたので見せたら「こんだけ?」と言われまし…
旦那に貯金通帳見せてと言われたので見せたら「こんだけ?」と言われました。
なので「今の給料で今の生活をしてたら、このくらいしか貯まらないよ。50~100万も給料があってこの貯金額なら私の管理不足だけど違うでしょ?」と返しました。
私の返した言葉は「あんたが安月給なんだよ!」って感じに聞こえますか?💦
旦那は安月給っと言われた気になって怒ってます💦
私は全くそんなつもりなく言ったんで困惑してます😟
私は普通に遣り繰りしてるだけで好きなものを買うわけでもなく散財したりしてないよ!って意味で言ったんですが😭☝️
- むーみん(15歳)
コメント

もふもふ
捉え方だと思います。
捉え方によってはそう聞こえます。
難しいですよね、言葉って。

ペンさん
安月給とは捉えないですが
ご主人に対して「あんたのお金遣いが荒いからだよ」みたいな感じには聞こえますね🥺🥺
家計簿はつけてますか??
うちも収入同じぐらいですが、家計簿付けて月々の支払いの把握は必ずしてます💓
そすれば、それ見せて
これしか使ってないよ!と、
自信もって言えるかと😍😍
-
むーみん
確かに、旦那は浪費家で出かけたがりなので普段から「そんなに出かけたらお金無くなるよ〜」と言ってたんですよね😟💦
その気持ちが上のような返答になったのかな🙄💦
家計簿で把握させるのは大事ですね!🙌✨- 2月25日
-
ペンさん
家計簿とともに、ご主人に渡したお小遣いや、お出かけした時のレシートも残しておけば更に分かりやすいかもですね💓
ひとまずご主人にはちゃんと謝りましょ♡♡
そういう意味で言ったわけぢゃないことも伝えなきゃです🤗- 2月25日
-
むーみん
そういう意味で言ってないよー!っていうのは、めちゃくちゃ伝えてるんですがなかなか伝わりません(笑)
頑張ってもう少し伝え続けます😂- 2月25日
-
ペンさん
応援してます( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
- 2月25日

ゆきんこ
私は特に聞こえないです!
でもそう捉える方は捉えるかな?と。
もしかしたら口にしないだけで旦那さん自身が
安月給って思ってるからとかじゃないですか😫?
-
むーみん
捉え方なんでしょうね🤔💦
安月給とは思ってないと思うので、私の言葉が安月給って聞こえたんだと思います🤤💦
難しいなぁ🤨- 2月25日

はじめてのママリ🔰
このくらいしか貯まらないよ
でストップしておけばよかったですね💦
私でも50〜100万も給料があって…うんぬん言われたら怒りますね( ;´Д`)
怒るというか悲しくなるかな?
だってらあんたが50〜100万稼いでみたら?っていうと思います。
たぶん傷ついて怒っていると思うので早めに謝った方がいいかもしれません😭
-
むーみん
確かに。
それは思います🤔💦笑
一生懸命家計管理して、やりくりしながらの貯金を「こんだけ?」と言われたことに少しイラッとしたので一言多かったかなとはおもいます💦
出かけたがりでお金のかかる旦那に「こんだけ?」と言われた事も納得いかなくて...(笑)
謝った方がいいですね💦- 2月25日

syoki
私が旦那さんなら、「私の管理のせいじゃない、もともとが少ないから」って受けとります。共働きなら違いますが💦
使ってる一月のだいたいの内訳を言うくらいでも伝わるかなぁ-と
うちの旦那も家計を気にするときありますが
お互いに低給なのでそれ踏まえて「もともとの給料ないからなぁ、宝くじ当たらないかな-」って言いあってます(笑)
-
むーみん
固定出費が結構あるのと、旦那が出かけたがりでお金もかかるので、今の生活をしてたらこれだけだよ!って事なんですが伝え方難しいですね💦
私がやりくり下手みたいに言われたきがして、ああいう返答になりましたが、安月給って言ったつもりはなく....
言葉選びは慎重にしようとおもいます😔- 2月25日

悩み多き女
お前が安月給なんだからうるせえ!ていってしまいます😓つい最近実際にいいました。
回答ですが、きこえないです。
ただ真実をのべただけかと。🧐
-
むーみん
真実なんですよね💦
今の給料で今の生活だとこの貯金額は妥当なんだよ!って言いたかったんです😑💦- 2月25日

〇〇
私も頑張って働いてその言葉を言われたら怒ります😭💦
あなたが安月給だからだよって言われてる気がして( ;꒳; )50~100万のくだりが要らなかったと思います😣
-
むーみん
そうなんですね😭💦
確かに50~100万の所は一言余計だったかもしれません🙌
「こんだけ?」の言葉にイラッとしてたので余計な事まで言ってしまいました🤔笑
少しだけ反省します🤤💦- 2月25日
-
〇〇
でも「こんだけ?」は確かにイラッとしますね😅 別に無駄遣いしてないし!って感じですね😩😩
- 2月25日

タマ子
既出だけど、50~100万の下りがなければご主人も憤慨しなかったと思います。
それがあるから、=安月給と捉えたのだと思います。
そう相手が受け取っても仕方の無い言い方だと思います。
「今の生活スタイルならこの貯金額が精一杯だよ。もし貯金額増やす事に重きを置くなら外出減らすとかしないと無理だと思う。」と言うしかないと思います。
きっと主さん自身もどこかで、
遣り繰り下手くそだなーと言われてる気がしての、50~100万の下りが出てきたのではないでしょうか?
-
むーみん
それですね!
50~100万のところが余計でした🙌💦
今までも外出を減らそう!という話は私からしてきていたのですが、相変わらずだった所に「こんだけ?」と言われてカッとなって出た言葉ですね、完全に!💦
出かけたがりで浪費家のお前が言うな!って心の中では思ってたので間違いないです🙄💦- 2月25日
-
タマ子
売り言葉に買い言葉的な感じですね。
互いに頭が冷えたところで
家計簿見せて説明するといいと思います。
夫が家計をざっくりでも把握してるのは良い事だと思います。
いい機会と捉えて話し合ってみるのも手ですね。
うちは説明しようとすると逆に逃げます。
俺が聞いても分からないから…って。
信用されてるからなんだけど、それはそれで困ります(--;)- 2月25日
-
むーみん
売り言葉に買い言葉です😭💪
キレた旦那が「これから俺が管理する!」と言って通帳達を持って行かれたので今月は旦那に任せてどれだけ貯金ができるのか楽しみに過ごすとします😂💦- 2月25日

やこ
私には「安月給で身の丈に会わない暮らしをしている」と聞こえます😭
うちも貯金のことで「これだけ?」と言われたことがあります。私の場合はお給料には触れず「じゃあお金の管理、あなたがやってくれる?どこか無駄なとこあるかな?」と家計簿を渡したら、貯金額に納得したようで何も言わなくなりました。笑
-
むーみん
そうなんですね😭💦
やこさん「これだけ?」の言葉にイラッとしなかったんですか?😂笑
そこがまず偉いです😭
私は家計簿付けてなくて、ざっくり把握してる程度だったので今月から付けます!!!!- 2月25日
-
やこ
私は「え?むしろどんだけたまってると思ってたの?」とびっくりしてしまいました😂
なんなら収入の半分は家賃で無くなるのに、ほぼ毎月黒字で回していることを誉めてほしい。と正直に言いました。笑
家計簿は今はアプリとかがあるので、毎月比較しやすくて便利ですよ~☺️- 2月25日

🐯(ᐥᐜᐥ)♂ᐝ
私もそれ言われたら怒ると思います💦
もっと稼いでこい。って言われてるような気がして...
言い方って難しいですよね...。

ちほりん
そう捉える人もいると思いますが、私はUKINさんの言うことはごもっともだと思います!
男の人って何もわかってないですもん😑

マカロン
みんなはそう捉えないと言っても
旦那さんはそう捉えたんだと思います😞

ママリ
遠回しに安月給だと言っているように感じますね😭
むーみん
そうなんですね💦
給料に見合った生活を送ってるので、今の給料に対してこの貯金額は妥当だよ!って事を言いたかったんですが伝え方難しいですね💦