※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

賃貸マンションで近隣の匂いや会話が気になり、窓を開けるのがストレス。来年引越しもマンションで同じ心配。他のマンションも同じか気になる。

賃貸マンションの中部屋で、夕方窓開けたら
近隣の家の晩御飯の匂いが入ってきて
結構ストレスです…
夏と冬は締め切ってるんですけど
換気の時に開けたら
あー今日は魚の煮付けかなぁ…カレーかなぁ…とか
メニューがわかるレベルです(笑)

来年分譲に引越すんですが
次もマンションなのでまたこんなかと心配です😅

あと窓から会話もよく聞こえてきますし、
うちのも聞こえてるのかなぁ…

なのでほぼ窓は閉めてます。
あたたかくなったら窓あけたいのに😭

ファミリーの多いマンションなら
どこにいってもこんな感じなんでしょうか?
みなさんのところはどうですか?

コメント

KUMA

メニューがわかるほどではないですが、ニンニクとかはわかるときあります(・・;)
風向きとかもあるんですかね😂

夏場とか窓全開の日とかは下の階の話し声は聞こえる時はあります!
何話してるかまでは聞こえませんが😳

deleted user

学生の頃から一人暮らししてましたが
一軒家でも家の前を通れば
晩御飯の匂いしてきたので
普通かと思ってました😂

窓から会話は嫌ですね💦
それは聞こえたことないです!