コメント
あーか
遠い場合、災害時がかなりネックになると思います。
幼稚園教諭してた時、東日本大震災がありました。
私のところは震源地ではなかったですが、公共の交通機関全部ストップ、信号停電、危険なので園バスは出せない状況になり、急遽お迎えをお願いすることになりました。
電話もパンク状態、車も各所大渋滞、余震もあり、かなりお迎えに時間がかかりました(´xωx`)
それ以来、もし自分に子どもができたらお迎えに行きやすい距離!と決めてました。
あーか
遠い場合、災害時がかなりネックになると思います。
幼稚園教諭してた時、東日本大震災がありました。
私のところは震源地ではなかったですが、公共の交通機関全部ストップ、信号停電、危険なので園バスは出せない状況になり、急遽お迎えをお願いすることになりました。
電話もパンク状態、車も各所大渋滞、余震もあり、かなりお迎えに時間がかかりました(´xωx`)
それ以来、もし自分に子どもができたらお迎えに行きやすい距離!と決めてました。
「幼稚園」に関する質問
次男がインフルエンザで明後日から登園可能です。 念の為一緒に休ませていた長男は今の所症状はなく、明日は登園させようと思います。 本人が元気なら登園可能な幼稚園で、月曜日に長男が登園することは伝えてあります。…
幼稚園準備 来年幼稚園に入園します。 ギリギリ昭和世代の母です。 スモッグなど、手作りするかもしれません。 年少なのですが、柄で悩んでいます。 ①キャラ物 ②お花など自然物 ③子供に選ばせる ④何でも良い 今時の幼…
質問お願いします。 いま年長さんの子供がいて、来年から一年生になります。 近所の同じ幼稚園の方で上にお兄ちゃんのいる方がいるのですが、以前まだ年中さんの頃に、その人に小学生になったら登下校心配だという話をし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とんとん
コメントありがとうございます!!なるほど、災害時はたしかに不安ですね!
そうなると実際3キロでも遠いですよねー😭
けど自宅近くに幼稚園が全然なくて💦また検討します!ありがとうございました!