※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなやま
子育て・グッズ

娘が保育園で普通食に慣らす方法と、離乳食から幼児食への移行時のおかずについて相談しています。白ご飯への切り替えや具体的なおかずのアドバイスを求めています。

来週で一歳になる娘が居ます!
4月から保育園なのですが、入園したら普通食なのでそれまでに慣らすように…と言われました💦
今はレトルトばっかりでまだ離乳食!って感じのものしか食べていないのですが、いきなり白ご飯にチェンジしても大丈夫でしょうか?
後、みなさんが離乳食から幼児食に切り替えた頃のおかずを教えて欲しいです🙇💦

コメント

🌈

9ヶ月から大人と同じ硬さのご飯食べてますよ〜急にでも大丈夫だと思います😊💓
最初は豆腐ハンバーグとか卵焼きとかあげてました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭でも取り分けてあげたりもしてますよ!

  • たなやま

    たなやま

    早速ありがとうございます!豆腐ハンバーグと卵焼き、早速作ってみます!😆

    • 2月25日
ふーさんママ

ご飯は大丈夫だと思いますよ。
うちの下の子は8ヶ月くらいから大人と同じ白米食べてました。

  • たなやま

    たなやま

    8ヶ月から白ご飯大丈夫なんですね✨来週の誕生日から切り替えてみます!!ありがとうございました😆✨

    • 2月25日
あん

お粥はだんだん水分を減らして普通の白ご飯に近づけて行きます!
野菜やタンパク質類も徐々に形のあるものに変えていきます😊
うちは1歳1週間から保育園に行っているのですが初めはあまりストレスがかからないよう1ヶ月ほど家からお弁当を持って行っていました!
その時のお弁当がこれです🌸

  • あん

    あん

    ゆかりごはん
    水分多めの鮭
    お好み焼き
    プチトマト
    ブロッコリーとしらすの和え物

    • 2月25日
  • たなやま

    たなやま

    お写真までありがとうございます!!一歳で保育園入れるのも不安やのに、普通食って言われて更に不安になってました😓
    お弁当持って行けたらちょっと安心ですね!💕

    • 2月25日