※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年4月から保育園に入園予定ですが、キャラクター選びに悩んでいます。年長さんまで使える、他の子と被らないキャラクターの案があれば教えてください。娘はアンパンマンが好きですが、少し年齢的に厳しいかもしれません。

来年4月から保育園入園(2歳児クラス)の予定なのですが
保育園入園の準備物のキャラクターで悩んでいます
年長さんまで使えるキャラクターで
他のお子さん方と
極力被らないキャラクターが良いのですが

なにか案ありませんでしょうか??

娘のハマっているキャラクターはなく、
強いていうならアンパンマンです
アンパンマンだと、
年長さんまでは少しきついかなと思っています

キャラクターにこだわるわけではないのですが
何かあればなぁ。。と思い質問してみます
お力お貸しください🥺

コメント

ぞう

うちの子は9歳ですが、クロミちゃんが好きです!

キティーちゃんやマイメロちゃん、クロミちゃん系のサンリオキャラクターか、ディズニープリンセスはどうですか?
娘は3歳くらいからプリンセスキャラクターにハマっていて、1年生になる前くらいまで、好きでした!

キャラクターでなくても、ハートをモチーフにしたものを準備するとか、うさぎで揃えるとか、ピンク系で全部揃えるとか!

  • ぞう

    ぞう

    最近は分からないんですが、ミニーちゃんとかあんまり被らないかもっとか、ふと思いました🤔

    • 2時間前
ままり🐈‍⬛

2歳でプレの時は、親の好みと先生に分かりやすくするため、ミッフィーばっかりにしてました。
でもだんだん好みが出てきて3歳前にはキティちゃん(50周年でグッズが多かった)。
この頃に幼稚園に入ったので、買い足すものはキティちゃんグッズで固めました。
その後はキティちゃんよりクロミちゃん(これまた周年祭で…)、かと思えばやっぱりマイメロ。
で、サンリオ全体を知る流れになり、結局シナモロールです。

でも、それよりすみっコぐらしが好きですね。
今年のお正月にとかげの着ぐるみを見たので🤣
年少ですみっコは少し早めなのか、年長さんでグッズを持ってる子が多いです。
小学生も好きだそうです。

結論ですが、女子の心は非常に移ろいやすいので、年長までとかあまり考えなくて良いと思います🤭