
2歳差の子供を持つ方は、二人乗りベビーカーを検討中です。現在のベビーカーが使えるか、どのモデルがおすすめか教えてください。
上の子が2歳1ヶ月の時に下の子が生まれます
2歳差ぐらいのお子さんをお持ちの方は、ベビーカーどうしましたか?
今、腰据わり前に使っていたAB型のベビーカーと、現在使用中のB型ベビーカーがあります
保育園の通園に、電車と徒歩で片道30分ぐらいかかるので、毎日ベビーカーに乗せて通っているのですが、下の子が生まれたらどうしようかと…
まだちゃんと歩いてくれないのと、14キロぐらいあるので今はベビーカーがないと無理です
下の子が小さいうちは、上の子はベビーカー、下の子は抱っこ紐、とできると思うのですが…
二人乗り用のベビーカーって実際どうでしょうか?
ジョイーの購入を視野に入れているのですが、15キロまでしか乗ないらしく、すぐに乗れなくなりそうで💦
どうされているのか、二人乗りのベビーカーを買われた方は何を買われたか教えてください
- ことり(6歳, 8歳)

mako
徒歩の時間がどのくらいかによりますが、下の子の抱っこが辛くなる頃にはもう上のお子さん歩いてくれませんかね?😊
うちは保育園の近くのパーキングに車を駐めてそこから歩いて数分なので、ベビーカーなしで送迎しています。娘は歩くの大好きで普段もお散歩だと1時間くらい歩いたり走ったりするので、基本は息子を抱っこ紐で抱っこして娘は歩いて保育園に行っています。さらに娘が抱っこ!になる時は、脇に娘を片腕で抱っこしています。13.5kgなのでかなり辛いですが、自分でしがみついてくるのと短時間なので何とかなっています😂

ことり
コメントありがとうございます
徒歩は、片道20分ぐらいです
車を運転できないので、どうしても電車登園になってしまって…💦
上の子は生まれた時から大きかったのと、ウンチ漏れがひどくて怖くて抱っこ紐使わずベビーカーだったのですが、下の子がそうでなかったら、抱っこ紐が辛くなる頃には2歳半過ぎですもんね
二人乗りのベビーカーは使う期間が短そうですし、無駄な出費は抑えたいのが本音です😅
コメント