
知恵を貸してください。実母の事なのですが、、、剛毛な天パで髪が広が…
知恵を貸してください。
実母の事なのですが、、、
剛毛な天パで髪が広がってしまう。ということからだとは思うのですが、なぜかおさげ髪で過ごしています。
こう思ってはバチが当たるかもしれませんけれど
一緒に歩くのが恥ずかしいです。
今まではショートヘアで小綺麗にしていたけれど
老後のことを考え、いつホームに入っても大丈夫なようにする為の準備として髪を伸ばし始めたそうで…
伸ばすことは自由ですし、どんな風に髪を結うのかも自由だとは思います。。
が、、、家の中でならまだしも…外出するときはやめてほしいんです。。
どのように言えば傷つけずにやめてもらえるか分からず、ここ1週間悩んでます。
子供がまだ幼く、私がこの1週間でドタバタと用事を済ませなければならず、みてもらう人がいると助かるということで、母も喜んで来てくれたので傷つけずやんわりと結うのをやめてもらえたら…と思ってます。。
母に対して失礼、とんでもない娘だ。などと思う方もいらっしゃると思います。けれど今私が求めてるのはそのような言葉ではなく、母におさげ髪をやめてもらえるような言葉のアドバイスを求めてますので厳しすぎるアドバイスはやめていただけると助かります。
今そうとうなダメージを受け胃痛に悩まされてるので厳しすぎるとやる気がどこかへ飛んで動けなくなりそうなので…。。。
皆さまの温かいアドバイスをよろしくお願い致します。
- ちぎりパン

退会ユーザー
ショートのが似合うよ。
ホームに入った時もショートのが過ごしやすいと思うよ。
ポニーテールのが若く見えるし可愛いよ!やってみて。
とか、私にはこれくらいしか浮かびません🙄
私も実母がおさげ髪してたらやめて〜って思いますよ☺️😂

りなみな
帽子をプレゼントしてみてはどうですか?
家ではその子髪型でいいけど
外に出るときは今までみたいに少しおしゃれにしたら?みたいな言い回しで
帽子を一緒に買いに行くとかはどうでしょうか?

ままり
なんでおさげなの?と普通に聞いてみて、返答によっては、(髪質がーとかなら)パーマを勧めたり、短い方がまとまり良いって知り合いの美容師さんに言われたよーとか、プロがこう言ってるよ、と言ってみると響きませんか?
もし、可愛いからとか、楽だから〜だとしたら、例えばお団子ヘアやポニテなど、簡単でもう少し落ち着いた髪型を、こっちのが似合うよ〜と提案してみたりとかですかね?
なかなか難しいですけどねー(・・;)

minimini
お団子頭はできませんか?ピンでとまらなくてもUピンなら大丈夫かなと。一つ結びしてから三つ編みもかわいいと思います!アレンジのサイト一緒に見て、アレンジしてあげてみたらお下げ辞めてくれませんかね?

ちゃん★
ストレートパーマをかけるのは難しいですか?おさげはちょっと恥ずかしいですね。お気持ちお察しします。
ショートの方が若々しくて綺麗だったな〜と勧めてみるとか、、✩︎

パプリカ
おさげにすると、分け目がはげるらしいよ。ショートカットの方が頭皮に負担かけないらしいよ。顔が小さいからショートカット似合ってるよ。とかですかね??
分け目ハゲは私も悩みですが( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰
歳を重ねると髪質関係なくそもそもロングやセミロングなどはハードルが上がるので、できればショートに戻すのが一番小奇麗に保ちやすい気がしますよね。普通に、ショートのほうが似合ってたしホーム入ったとしても切るだけだから手入れも楽だと思うよ、みたいに言ってみるとかですかね。
日頃のお礼に美容院プレゼントさせて〜みたいに言って連れてって、美容師さんに相談して縮毛かストレートパーマかけてもらって、おさげしなくて済むようにするのもいいと思います。実母なので割とはっきり、年齢的におさげが可愛いのは学生さんくらいまでで、私ももうおさげはできないよ(笑)こっちのほうが似合うよ!って伝えるのもありだと思います。

ぽよんぽよん
・分け目の跡でそのままはげちゃうこともあるから違う結び方してみなよー
・この前お母さんと同世代の方がポニーテールしてたんだけど若々しかったからお母さんもちょっと試しにやってみてよー←褒める(笑)
これ位しか思いつかなかったです( 。゚Д゚。)
傷つかないように辞めてもらえるといいですね(*^^*)

どんどん
ホームを考える年齢でのおさげはちょっと…ですね😭
もし行けそうなら一緒に美容室に行って、美容師さんからのアドバイスとしてショートのほうが楽だしお似合いですよーと言ってもらうとか👍予約の時点でこう言ってください!と頼んでおくといいかもですね😏
プロの意見ならお母さんも受け入れるでしょうし、直接言われたのなら尚のとこですし!

mama
ホームって老人ホームのことですよね?
介護の仕事してましたが女性の長い髪やめて欲しいと何回も思ったことあります🤣笑
自分で髪のアレンジや洗髪が上手く出来る方なら良いですがホームに入るのはそれなりの疾病がある方で…そういう方に対しては職員がとかしたり、結ってあげたりしなきゃいけなくて…シラミが出た時は最悪でした😑
「ショートの方が若々しくていいよ!」など伝えて見てください( ¨̮ )
コメント