※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
産婦人科・小児科

右脇腹の痛みでMFICUに移動しました。MFICUと一般病棟の移動について知りたいです。MFICU滞在期間も教えてください。

いつもお世話になっております。

22日夜ご飯食べ終わって
横になろうとした時、急激に右の脇腹が痛くなり
血圧も180/110だったため
入院してから一日で
一般病棟からMFICUに移りました。。
(妊娠高血圧症候群らしいです。)


そこで質問なんですが、
MFICUからまた一般病棟に戻ったり
一般病棟に戻ったらまたMFICUに移動なる場合あるんでしょうか?
あと、MFICUに移動なった場合…しばらく
いることになりますか?


名前は聞いたことあったのですが、
詳しくは知らなくて…
入院じたいも初めてなので
わかるかた教えてください。

コメント

やなこ

切迫早産で最初大部屋入院でしたが、
頚菅がさらに短くなり、
MFICU に移動になりました。
助産師さんからは、さらに重度な人が来た場合は移動の可能性もあると言われましたが、
今のところ(入院28日目)そのままです💦

  • みっきー

    みっきー


    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    私は移動してまだ二日目なのでしばらくはいるのかわからないです💦
    移動ばかりなのでゆっくりしたいなと思いちょっと聞いてみました。

    入院初日は、4人部屋で次の日の夜血圧高く点滴もするとのことでMFICUに移動なりその次の日も患者さん関係でまた移動になったんです。
    で、今はちょっと落ち着いてますが、移動なるかとかひやひやしてます。
    親に部屋のこと伝えたりしないとなので、しばらくは移動したくないです(^_^;)

    • 2月25日
  • やなこ

    やなこ

    移動ばかりで落ち着きませんね💦
    私も移動してすぐはMFICUの閉鎖的な空間に慣れなくて、
    なかなかしんどかったのですが、
    ようやく慣れてきたところです。
    まだ夜は4~5回目が覚めますが💦
    少しでもゆっくり体が休められますように💨

    • 2月25日
  • みっきー

    みっきー


    はい、いつ落ち着くのか
    不安ばかりです。。
    早く慣れたいです💦
    私も平日は、朝早い仕事でしたので
    いつもの時間に目が覚めてしまいました。
    ゆっくり休みたいです。

    • 2月25日