![peco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市旭区のロータリーキッズクリニックと城東区の金井産婦人科の小児科、どちらをホームドクターにするか迷っています。クリニックの詳細や良い点悪い点を知りたいです。ロータリーキッズクリニックは徒歩で行ける距離で魅力を感じていますが、金井産婦人科は電車で行く必要があります。金井産婦人科で出産した経験があり、今後のためにもどちらが良いか悩んでいます。
大阪市旭区にあるロータリーキッズクリニックと、
城東区にある金井産婦人科の小児科どちらかを
ホームドクターにしたいと思っているのですが、
クリニックの様子をご存知の方がいらっしゃいましたら
良い点悪い点など教えていただけると嬉しいです。
一般診療や予防接種、先生や看護師さんの対応
その他どんな情報でも構いません。
ちなみに、ロータリーキッズクリニックは
自宅から徒歩で行ける距離なので
その近さに魅力を感じています。
金井産婦人科の小児科だったら
電車で行くことになります。
出産したのが金井産婦人科なので、
このままお世話になった方がいいかなと思っていましたが、やはり徒歩(いずれは自転車)ですぐに行ける方が
今後のためにも良いのかなと迷っています。
よろしくお願いします。
- peco(6歳)
コメント
![SDluv32♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SDluv32♡...*゜
金井産婦人科は行ったことないんですが、ロータリーキッズクリニックは娘が熱出た時かかりつけ医が休みで行きました😊
キッズスペースも中にあり診察待ちの時に遊ばせることも出来ますし雰囲気は良かったです😊
私自身城東区に住んでいて出産した病院が野江病院だし自宅からも近いんでかかりつけ医そちらにしていたんですが、予防接種の予約がどこも取れずで違うとこにしました😣がやっぱ歩いて行けるところの方がいいなぁと後悔しました😅
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
ふたりとも金井で出産して1歳までの予防接種を金井でしました!下の子は今通ってます!
予防接種予約を産後にさせてもらえるのでお願いしてます
かかりつけはロータリーです😊
水曜休みでも近くに中野こども病院がありますよね😊
先生はあまり笑わないですが詳しく教えてくれるのでいいですよ!!
かかりつけは近い方がいいですよ😃
-
と
1歳以降の予防接種はロータリーで予約とりました!
- 2月26日
-
peco
情報ありがとうございます!
予防接種は金井産婦人科、かかりつけ医はロータリーキッズクリニックなんですね。私もそれがいいかなぁと思いました。
中野こども病院は初耳だったので調べてみました。このロゴマークどこかで見たなと思ったら新森古市駅に広告が出てましたね。大きくてキレイな病院で急患も受け付けていているとは!
城東区在住のため、区役所の情報も小城東区内の小児科だけですし、ついついその中で探してしまってました😅
(ロータリーキッズクリニックはたまたま見つけて。)
中野こども病院も気になってきました。- 2月27日
-
と
中野は金井と提携してます!
中野は小児科の総合病院みたいなところなので
かかりつけにするにしては大きすぎるかなぁとは思いますが
院内すごくきれいにされてて
新生児のいてる場合、授乳室での待機を勧めてくれたりとすごく親切で気を利かせてくれます!
上の子のときにRSで入院もしましたが
お風呂も入れてくれたりしましたし
許可が出ればプレイルームでも遊ばせれたり
12日間の付き添い入院でしたが楽しかったです笑
水曜と夜中は中野にお世話になってます笑
あと病児保育もあります!
何度か利用しました!
都度3,000円かかりますが仕事も始めたので結構助かりました!- 2月27日
-
peco
中野こども病院の事も詳しくありがとうございます。気付いてなくてお礼が遅くなってしまいました。
中野こども病院は、とさんに聞いてからママリで検索してたんですが、評判があまりよく無さそうだったんでガックリきてたんです、、、
でもとさんの楽しかった付き添いや体験談を聞いて少し安心しました!
病児保育も探さねばと思っていたので近くにあって良かったです!復職前に登録しておきたいと思います。
近所に義実家以外は知り合いが居ないので貴重な情報助かりました。ありがとうございました!!- 3月2日
-
と
中野は悪いイメージないですけどねえ笑
気にせず一度行ってみてください😊
病気しないのが一番ですけど😂- 3月2日
-
peco
そうですね!一度行って自分の目でも確認してみます😆
金井さんの予防接種に行ってきたのですが、ロタの副反応で腸重積症だった場合はうちでは治療できないので中野こども病院などの大きいところに行ってくださいね〜って言われました!
近くに救急や頼れる病院があるのは有難いですね✨- 3月2日
![すずやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずやん
金井産婦人科で産んで、予防接種は金井産婦人科でお願いしています。1ヶ月検診の時に予防接種の案内をしていただいたので、その場で予約しました。その後も次回の予防接種の予約やBCGの案内も丁寧にしてくださったので、こちらの都合が悪くならない限りは今までスムーズに進んでいます。もし予防接種の時間帯が予約いっぱいの場合は一般診療時間でも受けれるように案内してくれます。
通常の一般診療は近くのファミリークリニックを利用しています。やはり風邪や熱は早く対処できる所が便利です。使い分けるのもいいかもしれませんよ。
-
peco
情報ありがとうございます!
使い分けという考えが無かったのでなるほど!と思いました😆
自分の中で、別の病院に行くとなぜか裏切っているような気持ちになってしまって😂そんな事病院は何も思わないのに😅
予防接種は、助産師訪問の時にすぐにでも予約した方がいいよーと言われたので、取り急ぎ金井産婦人科に電話しました。自分でスケジュールを組まないといけないと思っていたら、最初の3種と任意の予防接種を案内してもらったので安心できました。予約日が近いので予防接種はこのまま金井産婦人科に行こうと思います。
一般診療はやはり近くの小児科がいいなと思ってきました。次かかるとき一度ロータリーキッズクリニックに行ってみようと思います。- 2月27日
peco
情報ありがとうございます!
ロータリーキッズクリニックは雰囲気いいんですね♪やはり歩いて行けるのは何かと都合がいいですよね🙄
私も城東区在住です。済生会は義実家から近く旦那は小さい頃かかりつけ医だったようで、近いところがいいよーと義母に勧められました。総合病院は安心だなぁと思うのですが待ち時間が長そうな気がして候補から外していました。歩いて10分程では行けるんですが😂