※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‎JS
妊娠・出産

新生児の寝具について教えてください。 既にベビー枕、防水シーツ、タオルケット、チビ毛布がありますが、なんとかパットなどがあと必要でしょうか?

新生児の寝具についてわからないので教えてください。
★既にあるもの
*ベビー枕 *防水シーツ*タオルケット*チビ毛布
あとなにがたりないですか?
なんとかパットとか色々種類があってわからなくて(+_+)

コメント

なかちん

うちは下からベビー布団(敷き)+防水シーツ+大きいタオル+毛布+ベビー布団(掛け)の順番です( •̀ .̫ •́ )✧
足りてると思いますよ!!
私は娘が良く授乳後に口の端からタラ〜とミルクを出すのでベビー枕の下にタオルを一枚敷いてます(*ノε` )σ

さきこ

あとは新生児用の掛布団とかための敷布団があればいいのではないでしょうか。
なんとかパットはキルトパットのことかなぁ?あってもなくてもです(^_^;)ちなみに枕もまだまだあってもなくてもです。
新生児の頃はシーツの上にバスタオルを一枚しいて寝かせていました。ちょっと吐いたとかだけならシーツまで外さなくてもさっと洗えていいですよ☆

ヒトユウ

あと掛け布団と敷布団でいいと思います。
さきこさんも書かれてますが、バスタオルの上で寝かせてます。

‎JS

マットレス?みたいなものはいらないですかね?
赤ちゃんは口から出してしまいますよね💦わたしもタオルひくようにします(•^u^•)

‎JS

たぶんそうだとおもいます(^^;;ただの敷き布団だけじゃなくて固めのマットレス?かなんか引いたほうが良いと本で見たのですがいらないですかね?
タオル必需品ですね!!!

‎JS

西松屋とかだとセットが多かったので、
しまむらなどでバラで掛け布団と敷き布団だけ買おうと思います(⑅ˊᵕˋ⑅)

なかちん

マットレスは特に必要ないと思いますよ(*´∀`*)
タオルは敷くのはオススメです!!

さきこ

おそらく理想は、マットレス的な敷布団→防水シート→キルトパット→シーツがいいのかもしれないです。
が、フカフカフワフワの敷布団でなければ問題ないと思いますよ☆
柔らかいのは窒息の恐れがあるからです。新生児用として売っているなら大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみにうちの子は新生児の頃は私の布団で一緒に寝てました。大人用でも問題なしです(´◡`๑)