![⛄️💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしの旦那は仕事が14時頃からなので、いつもギリギリまで寝てて朝も…
わたしの旦那は仕事が14時頃からなので、いつもギリギリまで寝てて朝もお昼も食べずに行きます(´・ω・`)
わたしも自分だけパンとか食べて旦那には何も作りません。お弁当も作ったことないです。食品売ってるとこで働いてるからいっか~ってなっちゃってるし旦那も特に何も言わず…。帰りも夜12時過ぎなので、ご飯を一緒に食べるのは旦那が休みのときくらいで、仕事のときはたまにしか旦那の分のご飯を作りません。自分でコンビニとかで買ってくるので…。
でもこんな妻ダメダメですよね?😭😭😭
何食べたい?って聞かないってのもダメだと思うけど、何が食べたいかわからないし、こんなの作って食べてくれるかなとか、まずくないかなとか心配になっちゃって作るのが億劫になります。
同じような方いますか??やっぱり、毎日何食べたい?って聞いた方がいいのでしょうか?😭💦
- ⛄️💜(5歳10ヶ月)
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
本当のところどうなのか一回話し合ってもいいかもしれませんね💦
うちの夫も三交代なので揃って食べられることはそんなにありません!
食べたい時には言わないとわからないよって言ってるのでお腹空いたと言ってこないと作らないことも多々あります😓
男の人は察することをしてあげるとどこまでも察して欲しがりますから😭💦
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
無理しなくてもいいと思いますよ!
ギリギリまで寝るのも、自分でコンビニで買ってくるのも、旦那さんがそうしたいからやっているのではないでしょうか?
作って〜とかあれが食べたいとか言われないのであれば、旦那さんはそんなに気にしていないのでは?
うちの旦那も朝食べないで仕事行くし、朝食べたい時は自分で好きなもの用意して食べてるので、旦那さんもそういうタイプかもしれませんよ💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲食店で働いてる為 私の旦那も ランチ営業する時は 11時に家を出ますが ギリギリまで寝ている為 ご飯は食べて行きません笑 寝起きは何も食べれないから作らなくていいよーと言われているので紅茶だけ注いであげてます! 14時くらいに1度帰ってくるのですが その時は お腹すいたーと帰ってくるので ご飯は作っておきます😊 夜は23〜1時の間に帰ってくるのですが どんなに遅くなっても帰りを待って一緒に夜ご飯食べてます!子供が産まれたらそうもいかないとは思いますが😂
個人的にコンビニ弁当は栄養面でも金銭面でもあまり 食べて欲しくないなと思ってしまいます😭
( 朝昼ご飯は手軽に コンビニでパンを買うとかなら分かりますが、、。)
家に帰って夜ご飯が準備されていたら何でも嬉しいと思いますよ😊
でも旦那さんが実際どのように思っているかは分からないので 1度話し合ってみるのもいいかもしれませんね😊
妊娠34週目👶
もうすぐで赤ちゃんに会えますね💕お身体に気を付けて 頑張ってください✨
コメント