![小梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合で育てている2ヶ月の男の子について、ミルクの足し方や減らし方について教えてください。増加量が多いため、ミルクを減らしたいが方法がわからないです。
混合でのご経験がある方、ミルクの足し方について教えてください!
もうすぐ2ヶ月になる男の子を混合で育てています。
1ヶ月までは生まれた体重が小さかったため直母ができず、搾乳したもの20mlくらいにミルクを足してほぼ完ミでした(600~700ml/日)。
そこから保護器を着けると吸えるようになったところ、1週間くらいでミルクが500ml/日に減り(40g/日の増加)、更に今は200~350ml/日になっていますが、ここ4日の体重増加は41g/日と月齢にしては多めの増加です。
そこで質問なのですが、混合の方はどうやってミルクを足していますか?また、減らす場合どのように減らしていっていますか?
今、体重の増加が良いのでもう少しミルクを減らしてもよいと思うのですが、減らし方に困っています。
- 小梅(6歳, 8歳)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
混合ですが私は母乳あげて足りなそう(泣いたら)あげてます!!✌️
それ以外は泣かなければ放置なので(笑)
母乳あげて泣かなければミルクあげない。で減りませんかね?🤔
小梅
なるほど!ほぼ泣くことはないのですが、そうなると飲ませ終わって時間たたずに泣いてしまって、結局自分が休み暇がなくなってしまって😢
どのくらいの間隔で飲ませてますか?
▶6人の怪獣
間隔はほぼというか全然決まってないですね😖💦
うちの子の場合、体重の増えが悪く足してるのでさすがにやばそうだなって時は泣かなくてもあげます💦
たぶん6時間とかですかねー😓
小梅
そうなんですね!となると、よく寝る子なんですね😊泣かないときは飲ませないでみます💕どうもありがとうございます😁