※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

9ヶ月の娘が離乳食のみで、足りているか心配。マニュアルにはミルクも必要と書いてあるが、寝る前だけあげている。このままで大丈夫でしょうか?

9ヶ月になった娘がいます!ちょうど9ヶ月あたりで3回食になりました!朝昼晩離乳食のみです。マニュアルには足りない分はミルクと書いてありますが足りてるみたいなので離乳食のみなのですが大丈夫でしょうか?ミルクは寝る前しかあげれていません…

コメント

みさ

私も8ヶ月ごろから離乳食だけで寝る前はミルクあげてましたよ!
今はミルク卒業しました😊
なので大丈夫です!

deleted user

うちの息子は9ヶ月の時、
おやつの時間と寝る前に350mlから400ml飲ませてました!
本人は欲しそうではなかったのですが、ママりの先輩に聞いたらそのくらい合計であげたほうがいいと、、、

また、栄養士さんに聞ける時があり、きくと
ミルクあげない分、チーズなどでカルシウム、魚類で鉄分とるようにしてと言われたことあります!

1歳になって牛乳が飲めるようになりましたが、今もなるべく魚類もあげるようにしてます!