
寝る前のミルクをやめる方法について相談です。哺乳瓶で200飲んでいる息子に、どうやってやめさせたか体験談を知りたいです。量を減らしたり、マグに変えたりした方いますか?
ミルク育児の方、寝る前のミルクはどうやってやめていきましたか?まだ寝る前だけ哺乳瓶で200飲んでいます。
早くやめさせたいわけじゃないので、息子が飲まなくなるまでは与えようかと思っていましたが、1歳も過ぎたしやめ時かな~とも思ってしまいます。ご飯もモリモリ食べるので😂
やめさせた方、スパッとミルク自体やめましたか?哺乳瓶からマグに変えて、量を減らして…とかフェードアウトさせましたか?飲ませないとぐずったり、夜起きたりしませんでしたか?体験談お聞きしたいです。
- レイ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まつり
一歳7ヶ月の娘がいます。
一歳前に自然と飲まなくなりました。
食事をよく食べるので、お腹いっぱいになっているようです。
ストローやコップは練習してますか?
ご飯がしっかり食べられているのであればコップで麦茶でもいいと思います。

あっつん
完ミでした🙋♀️
うちも最後は寝る前だけのミルクだったのですが、哺乳瓶で少しずつ量を減らしてみて、100ぐらいで済むようになったらシレッとやめてみました🤣そのかわり麦茶は飲ませましたけどね。そうしたら意外と平気でそのまま寝て、朝まで起きなかったです。
ウチもご飯モリモリ食べてたので、やめても平気かなーと思って。
-
レイ
うちのも哺乳瓶くわえたいようなので哺乳瓶のまま量減らしてみるのがいいかな…すんなりいけるなんてすごいですね😂
- 2月24日

なこ
1歳になってからフォローアップミルクを買って飲ませていたのですが、そもそも離乳食でお腹がいっぱいで無理に飲んで1度吐いたことがあり😅
その日から離乳食もりもり食べるようならお茶や水を飲んでいれば水分も大丈夫だろう、とミルクをスパッと辞めました。
息子もミルクを飲見たがったりしないので本当にお腹いっぱいなんだろうな〜と思います🤔
夜起きるのはミルク飲んでた時もだったので変わらないです、元々深夜3時とかに起きて1人で遊ぶ子だったので……。喉が渇いて起きたっぽい時はぬるめのお水を飲ませたりして、ぽんぽん背中を叩いていれば寝てくれる子なので今のところ大丈夫です。(夜泣きする時もあるので気分によるんだと思いますが)
-
レイ
夜中もたまに起きる時があるんですが、その時もミルクじゃないと怒って火が付いたように泣くので、いきなりスパッとやめて泣かせるのもなぁと思って踏み切れずにいました😩夜中遊ぶの辛いですよね😂
- 2月24日

りんちゃんママ
9ヶ月のときに実家に帰っていつものリズムが崩れてミルクを飲ませ忘れましたが朝までぐっすり起きなかったので『あ、飲まなくても大丈夫なのか🙄』と思ったのが最初でした(笑)
一応10ヶ月検診があったのでそこで確認してから辞めました☺️
寝る前にはお水だけ飲ませてます!
-
レイ
意外と平気なもんなんですね(°Д°)1回やってみないとわかんないですね…💦
- 2月24日

まー
離乳食すごく食べるので、スパッとやめました😂😂
見えるとこに哺乳瓶や、ミルクの缶置いてあると欲しがるかもと思い全部しまいました☺︎
お風呂の後水分取らせてそのまま布団連れて行って寝かせています😄
-
レイ
哺乳瓶もミルクの缶も息子の手の届くところにあります…だからかな😭しまってみます🙌
- 2月24日
-
まー
ミルク卒業できたけど、娘は多分哺乳瓶とかみたら発狂すると思います😂😂見えない所にしまってみて下さい☺︎☺︎
- 2月24日
-
レイ
発狂‼(笑)見なきゃ忘れてるんですかね😂ありがとうございました☺❤
- 2月24日
レイ
うちの子も自然と飲まなくなるっていうのを期待してるんですが…
ストローは使えるのですが、ミルク欲しいときにストローくわえさせようとすると怒るので…切り替えられずにいました💦