※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが静かな環境でしかおっぱいを飲まず、他の赤ちゃんの声で泣いてしまうため、友人が来ると話せずに終わってしまいます。息子も疲れてかわいそうです。

息子は静かな環境じゃないとおっぱい飲めません💦他の赤ちゃんの声とかすると集中できず泣いてしまいます。なので赤ちゃんのいる友人が来てもグズグズしてしまい、ゆっくり話せずに終わってしまいます💦皆さんもそんな感じでしょうか?息子も疲れてしまうのでかわいそうになってしまいました😢

コメント

つー

二人ともそんな事なかったです🤔

繊細な子なんですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お友だちの赤ちゃん帰ってもグズグズしてます😅疲れたのかびっくりしたのか、、😭

    • 2月24日
  • つー

    つー


    積極的に色々連れていけば
    そのうち慣れる子がほとんどだと思います😍

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😢️💓まだ4ヶ月前なのでゆっくりでいいですかね😭

    • 2月24日
りちゃん

うちの子も話し声とかで起きてしまいグズグズします!
繊細なんでしょうね(´˘`*)
テレビの音は大丈夫なのに.........。って思います笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    多分繊細みたいです😩💦そうです!テレビは大丈夫です笑

    • 2月24日
‪‪❤︎‬

過敏で神経質な子なんだと思います😌💦
それも慣らしていくしかないと思いますよ!
そうなってしまうからと家に引きこもったり人と会うのやめたりすると月齢上がってもずっとそのままかなと思います(^◇^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね😩💦
    びっくりしたのか疲れたのか
    、今もグズグズしてます🥺
    難しいですね😱😱

    • 2月24日