※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

初めての育休取得経験者いますか?手続きは大変でしたか?

職場にもともと育休実績がなくて、パート勤務していて産休育休取れた方いますか?
つまり、その職場で初めてということになります。
手続きとかできる人がいないとかで大変でしたか?

コメント

もも

私が最初でした!産休育休もらったの

職場は個人医院で給料関係は労務士事務所がやってくれてたのでそこの担当さんと話をしました!

ママリ

今回、私が初めてです!
グループ会社の子会社なのですが、本社に経理さんがいて、そこが全部やってくれるので安心なのですが社長は何も分かってないのでちょっとめんどくさいです…💦

Hina mama💕

パートではなく正社員ですが、実績なかったけど取れました🙂

うちは私と社長で経理関係をやっているので社長1人で色々調べながらやってくれていました😂
育休手当は最初の手続きだけは会社でやってくれましたが、2ヶ月目以降の手続きは私自身でハローワークへ行っています🤣

えま

産休育休取得実績がなく、前回私が初めてでした!
その当時の総務の方が調べてくれたり
私の知り合いの総務経験のある人に話を聞いて必要書類を聞いたりして、その当時の総務の方とお話ししたりしました。
今回2人目を妊娠し、また産休育休を取得するのですが、その当時の総務の方が定年退職し、今の総務の方は前からいるのですが…電話で妊娠を報告した際、書類とかどうだったっけ?忘れちゃったからまた一緒にやろうね〜なんて、軽くいわれ…不安で仕方ありません。
なので私は自分で調べ、今の総務の人を話す予定です。
忘れっぽい人なので本当に不安でしかありません。