
北海道に詳しい方アドバイスをお願いします🙇♀️7月念願の北海道旅行に…
北海道に詳しい方アドバイスをお願いします🙇♀️
7月念願の北海道旅行に行きます❤️
北海道といえば海鮮🐟✨
是非朝市に行きたいのですが😃
札幌の朝市と小樽の朝市はどちらがオススメですか⁉️
ちなみに朝市に行くのは火曜日です。
オススメの朝市の方でホテルを予約しようと思います🙇♀️
後、7月7日日曜日には千歳空港から車で🚗ファーム冨田に行く予定です💐千歳空港を8時頃出る予定です。
やはり混みますか⁉️渋滞しますよね⁉️😰
アドバイスお願いします。
ここは行った方がいいよ❤️ってお店や場所があれば教えて下さい🙇♀️
- ミルク(6歳)
コメント

ぽっくる
その後の予定に合わせても良いかと。
小樽は街の雰囲気が独特ですし、運河沿いを散歩したりが気持ちいいので、私なら小樽かな?と思います。
ファーム富田は混む時期ですね。
渋滞といっても、近くに行ってからだとは思いますが…時間の余裕は必要だと思います。
富良野近郊なら、アンパンマンミュージアム、併設してジャムのお店、更に近くにグラスフォレストというガラス用品のお店がありますよ。
個人的には、中山峠の揚げ芋は内地の方におすすめです🥰

六花
鱗友市場は朝ごはん食べれますよ!
渋滞耐えられると思いますが、こまめに休憩した方がいいと思いますよ。
北海道広いから、なかなか休憩取る場所ない所もあるので、道の駅などうまく使って取れる時に取った方が良いかなと思います。
ファーム富田でもカレー食べれますし、美瑛の四季彩の丘などでも食べれるし、ファーム富田は中富良野なのですが、富良野市内に戻るとオムカレーや有名なふらのやというカレー屋さんもあります。
美瑛は青い池、しらひげの滝、パッチワークの丘めぐりなどおすすめです。
旭山動物園は旭山という小さな山の斜面にある動物園なので、スロープ、階段など使います。ベビーカーあればラクかも知れません。
ラーメンは旭川ラーメン村が動物園から車で20分位のところにあります。
私のおすすめは天金の醤油ですが、ラーメン村の天金より天金四条店の方がおすすめです!
小樽に宿泊の際は運河沿いがオススメです!
夜の運河ライトアップ、ロマンチックですよー!
楽しんで下さいね!!

六花
北海道で添乗員しています。
札幌だと二条市場、場外市場とあります。
小樽はさんかく市場、南樽市場、新南樽市場などなどとあります。
個人的に小樽の南樽市場(朝9:00〜)、鱗友市場(4:00〜14:00)が好きですが、朝市というか街の市場!という感じなので、地元の方の利用も多いイメージです。
富良野ですが、7月14日前後はラベンダーまつりがあるのでその頃よりはファーム富田は混んでないと思いますが、やはり土日は混むし、渋滞になります。ただ、渋滞と言っても本州程ひどくはありませんので、本州の方にしたらこんなもん??って感じかも知れません。笑
富良野まで行くのであれば、中富良野、上富良野、美瑛へも行ってみてはいかがですか?とても綺麗な景色を見ることができますよ!
北海道ー!!!って感じです💕
そして、その日は旭川まで行って1泊、次の日朝から旭山動物園へ行って午後から札幌または小樽へ移動して1泊なんて感じでどうかなと思います。
富良野、旭川は非常に暑いので、動物園はオープンと同時に入園するようなイメージだと、まだ気温の低いうちに見学出来ると思います。
北海道在住、北海道大好き添乗員としては、まだまだ紹介し足りないのですが、長くなりそうなので、この辺で!
-
ミルク
すみません💦間違えて
下にコメントしてしまいました🙇♀️
よかったら見てください🙇♀️- 2月24日
-
六花
私もコメント下に書いちゃいました💦💦
ごめんなさい😅- 2月24日

ママリ
小樽に住んでますけど、朝市ってイメージが小樽はないですねー( ´∵`)
しいて言うなら、ゆうりん市場ですかね?
-
ミルク
そうなんですね🧐小樽の方にアドバイス頂き助かります‼️
行くならゆうりん市場ですね🐟✨行ってみます❤️- 2月24日

ミルク
北海道在住の添乗員さんにアドバイス頂き嬉しいです😆✨
小樽の朝市は街の市場ってイメージなんですね🧐朝ご飯食べれますかね⁉️💦
富良野はラベンダーまつりの始まる前なら渋滞も耐えれる程度ですかね💦
六花さんのお子様と歳が近くて❤️北海道旅行の時は11ヶ月で渋滞に耐えれるか💦
長くなりますが
六花さんの旭川のアドバイスをうけて
プランニングをしたので見てください‼️笑笑
夕方4時🕓空港着✈️
空港近くのホテルに宿泊🏨
朝7時30分出発
車でファーム冨田💐
お昼にカレーが食べたいです🍛笑
美瑛❤️
旭川のホテル宿泊
朝9時半に旭山動物園🐘
滞在2時間予定
お昼にラーメンが食べたいです🍜笑
高速で小樽へ
小樽のホテル宿泊
朝市に🐟
どうでしょうか⁉️🙇♀️
よろしくお願いします✨

プサン
札幌出身、現在人吉市在住8年目です(^^)。
小樽のなんたる市場の魚は素晴らしいです❗️今日も買ってもらったホッケと鮭が届きましたが、ホッケが30センチ越えです!油ものっててかなり味がはんぱでないほど美味しすぎます!
熊本には売ってない素晴らしいですので、ぜひ魚購入してください!
ちなみに札幌は何も遊び場所ないです。
ファーム富田はきれいですが、外国人観光客ばかりになってしまいました。
ラベンダーソフトクリームおいしかったですよ。
オムカレーは小さな食堂が発祥地ですが、普通の定食屋ですがこれまたおいしい。オムカレーセットのデザートについてたのはメロンでした(^^)。
もう8年前の話なので調べてから行ったらいいと思います。
-
ミルク
小樽の市場楽しみです🐟
ホッケ大きいですね😆魅力的です❤️
私もラベンダーソフト買ってみます🍨
オムカレーも食べてみたいです🍛
7月までまだまだ時間があるので、
色々調べてみます‼️✨
ありがとうございます😊- 2月26日

piko
朝市で食べるのもいいと思いますが観光客向けに値段が高く設定してあるので小樽からもう少し車を走らせないとならないですが柿崎商店という所オススメですよ!
海鮮丼やホッケの開きも美味しくてそこまで高くないので毎年食べに行ってます‼︎
小樽よりも積丹寄りになってしまうので的外れだったらごめんなさい💦
-
ミルク
コメントありがとうございます😊✨
車🚘があるので柿崎商店にも行ってみたいです🐟
やはり地元の方が行くような所がお得ですよね☺️
情報ありがとうございます❤️- 2月26日

*yuki*
朝市の事はわからないですが、ファーム冨田から車で10分位のところに住んでます😊
7/7ならまだファーム冨田は混んでないです!
なぜならまだラベンダーが最盛期じゃないから!
おそらくその次の週位から凄く混み始めます!
後ほかの方も書いてますが、凄く暑い時期で、その年にもよりますが、中富良野、上富良野は30度越える事がよくある北海道でも暑さが凄い場所なので、北海道=涼しいとは程遠い場所です😅
ファーム冨田に行く日がどこに泊まるかわからないですが、そこから羽をのばせばアンパンマンショップが富良野市の麓郷(ろくごう)というところにあります😊
夏なら水遊びしている子も多い場所でおすすめです😊
食べる場所じゃなくてすみません😅
-
ミルク
ファーム冨田の渋滞・混雑が気になっていたのでコメント頂き安心しました☺️
そんなに暑いなら水遊び喜びそうです❤️
とても、参考になりました✨📝
ありがとうございます🙇♀️- 2月26日
-
*yuki*
とんでもないです😊
水遊び良いですよ😃
ただ水遊びする場所は人気があるから沢山子供が群がってますが😅
とんでもないです😊- 2月27日
ミルク
小樽が運河があったり雰囲気もいいですよね☺️ありがとうございます❤️
小樽のホテルを探します✨
ちなみに、市場が4つもあるみたいですが💦どの市場がいいと思いますか⁉️🐟
ファーム冨田はやはり混みますよね😭
余裕持っていきます。
芋大好きなので中山峠の揚げ芋食べてみたいです❤️教えて頂きありがとうございます😊