※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

朝寝が2~3時間は過剰ですか?起こして遊ばせた方がいいでしょうか?家事中は静かに寝てくれるので。

朝寝で2~3時間って寝かし過ぎですか?
6時半起床
7時過ぎ ミルク
8時間半から朝寝になります
早くて10時過ぎか11時位まで
いつも寝てます😔

起こしてもっと
遊ばせた方が良いのでしょうか?

起きてる時に家事しちゃうので
寝てくれる時は静かなのか結構寝てくれます💧

コメント

𓃰⋆⋆

まだその月齢なら
寝るだけ寝せて大丈夫ですよ!
大きくなると
遊び出してくるので寝る時間も
減ってきます!

  • 🐰

    🐰

    大丈夫なんですね✨
    ありがとうございます🥰

    • 2月24日
( ˙꒳​˙  )🌸

うちもそれくらい寝てましたよ🙆
寝てくれてればラッキーくらいで👏
もう少し月齢も大きくなれば自然と短くなるかもしれないし、回数が減るかもしれないし、寝てくれる時間があるならお母さんもゆっくり休んだらいいと思います😊✨
それで全く夜寝てくれないとかじゃないですよね?
うちも上は全然寝なくて細切れ睡眠みたいでかなりしんどかったですが、下の子はめちゃくちゃ寝るのでむしろラッキーくらいでゆっくりしてました⭐️

  • 🐰

    🐰

    よかったです✨
    夜は22時頃寝て5時過ぎが6時
    位まで寝てくれてます☺️
    ゆっくりしちゃいます🥰

    • 2月24日
りんりん

3ヶ月の頃はまだまだ1日寝てる時間が多かったですよ(´ω`*)
うちの子保育園休みの時は、いまだに朝寝2.3時間してます|ω・)
おかげで昼寝がかなり遅くなりますが・・・

  • 🐰

    🐰

    大丈夫なんですね✨
    ありがとうございます☺️
    月齢が上がると起きて飲んで
    遊んで寝てまた起きても
    ご機嫌で遊んでるんでしょうか?

    • 2月24日
  • りんりん

    りんりん

    その子によるとは思いますが、うちの子は無理やり起こさなければ、起きた瞬間からテンションMAXで遊んでます(*^^*)
    寝起き機嫌悪い子も多いみたいですけどね(^-^)

    • 2月24日
  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    ありがとうございます🥰

    • 2月24日