

2B2
私も抱っこでいきましたよ。
完母だったので、診察まで授乳室がありおっぱいあげていました。
おむつは一袋持っていき次回からは荷物を少なくしてました(笑)

オデちゃん
車にチャイルドシートは付いていますか?チャイルドシートでないと法令違反になります💦車から病院へは抱っこでも大丈夫ですよ!完母ならミルクは必要ないと思います。授乳は可能なので💡
おむつは時間によりますが、私は常に5枚くらいと着替えをひと変えもって出かけています。

ぴょん太
私は無しで抱っこしてました( ^ω^ )
検診の方たくさんいて抱っこ紐の方も
何人かいました(◍•ᴗ•◍)
完母の方は授乳させてもらえる所に移り
授乳してました♪
完母ならミルク必要ないと思います(´◡`๑)
私は、だいたい外出の時は
おむつ5〜6枚持ってます( ^ω^ )
そんなに要らないかもしれませんが
念のために💦

もんもん
私も車で送ってもらったので
普通に抱っこして行きましたよ(^^)
持ち物は病院に聞かれた方がいいかもしれませんが
私は
・母子手帳
・保険証
くらいでしたけど…
後は寒い時期なのでブランケット
オムツ
ガーゼ
タオル
着替え1セット
持っていきました😉
オムツは
ご実家での滞在時間にもよりますが
私だったら10枚くらい持っていくかもです😉
-
もんもん
完母なのでミルクは持っていってないです(^^)- 2月15日

てここ
私も車で送迎してもらいました。
抱っこで皆さん連れてきてましたよ。
私も抱っこで連れてきました!
完母ならミルクはいらないと思いますよ。
私も完母なので、ちゃんと授乳室が準備されていてそこで授乳してました。
オムツは一応10枚くらい持って行きました。
あと寒いといけないのでおくるみやタオルなど持っていきましたよ。

退会ユーザー
抱っこ紐に慣れていないなら、そのまま抱っこでもいいかもしれないです💦
私は抱っこ紐を使わず行きましたよ(^^)
完母ならミルクは必要ないかと思います。
私は、ガーゼ2.3枚、着替え一式、オムツ5.6枚、おしりふき、母子手帳を持って行きました!
オムツの枚数は、日頃どのくらいの頻度で変えているかにもよるかと…
出かける予定時間の間に普段何枚くらい使っているか事前に家で調べておいて、その枚数+1.2枚予備でいいのではないでしょうか?(^^)

退会ユーザー
私も抱っこで行きました!
全然大丈夫でしたよ♪
私も完母でしたがミルクは持っていってません!
実家にいる時間にもよりますが何かあるといけないので5~6枚で足りると思います😊
1ヶ月検診楽しみですね!
体重、身長自分ではビックリするくらい増えてたので毎回の検診が楽しみで仕方ないです☺️☺️☺️

ミルクここあ
私は1ヶ月検診は抱っこで行きました(^○^)同じくその時は抱っこ紐に慣れていなかったので😅
持ち物は、母子手帳、着替え、オムツと書いていましたが、着替えやオムツは使いませんでした!
完母なら、授乳室などを貸してもらえるのでミルクは不要と思います。
実家に滞在する時間にもよりますが、私は外出の際一応オムツを5枚ほど持って行きます(>_<)全部使ったことはありませんが😳
あと、うんちなどが漏れても大丈夫なように着替えも一式持って行きます( ノ゚∀゚)ノ

めぐみん♪
私が1ヶ月検診の時は母子手帳、オムツ5枚、おしりふき、着替えを持っていきました。
抱っこ紐で来てるかたが多かったです。私もその頃は慣れてなかったですが、使っていかないと慣れないよと親に言われてました。
誰かに荷物をもってもらえれば抱っこで平気だと思いますよ。
当たり前なことですが、車のなかはチャイルドシートは必須です。抱っこだと危険です。

ひーこ1011
私は抱っこで行きました(^ ^)
車の中はチャイルドシートですよね?
今も妊婦健診で産婦人科行きますが、みなさん抱っこで来てみえますよ〜(^ ^)
-
ひーこ1011
健診自体は、母子手帳、保険証位だった気がします(^ ^)
完母ならミルクはいらないです。
ご実家に行かれるなら、
オムツ10枚位とおしりふき
肌着服などの着替え一式
ブランケット
おくるみ
位があれば大丈夫じゃないかな?と思います(^ ^)
うちは、オムツは実家に一袋ストックで置いてあります(^ ^)- 2月15日

gocchi
みなさん回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
コメント