

ザト
書類を市役所に持って行って、その場で書きながら教えてもらったら良いですよー!

♡
市によると思いますが
児童扶養手当の申し込み用紙
何で子供父と結婚しなかったのか
付き合った期間
相手はどんな人だったのか
詳しく書きます
それから
住民票、戸籍謄本を市役所で
受け取り
また子供科にもっていき
通帳、印鑑も必要
その、住民票、戸籍謄本、児童扶養手当紙
通帳、印鑑が
揃っていればそのまま受理完了
そのあとに
ひとり親家庭医療費助成制度の申請
をするとその場で乳児医療書の親バージョンが貰えますよ!
市によって違うかもしれませんが
児童扶養手当の紙は子供科でもらえます
説明下手でごめんなさい(^^;;
-
あやか (21)
とても分かりやすく説明して頂いてありがとうございます!(^^)
参考にします!!- 2月16日
-
♡
グッドアンサーありがとうございます♡
産後で大変でしょうが頑張って下さい(^ー^)ノ- 2月16日

Kaede*22
私も市役所で分からないところ聞いて書きました\ ♪♪ /
難しすぎて1人じゃ出来ませんでした^^;

みずっち
必要書類(通帳など)を持っていった上で対応してもらえました。何故母子家庭なのかなど聞かれ理由を書いた記憶があります。
コメント