※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
子育て・グッズ

子どもが泣いているのは愛情不足からでしょうか?一人で遊ばず、上の子の音ですら泣き続けています。何かに取り憑かれたように泣く姿を見て、心が折れそうです。

産まれてからずっと泣いてる子って愛情がたりないから?
なにしてあげても泣いて日中は、ほぼずっと泣いて一人で遊ぶことなんてありません。
上の子が遊んでいる物音さえも泣き出してずっと泣き続けてます。
私の愛情がたりないんですか?
なにかに取り憑かれてるようにギャン泣きしてるのを見て頭の線が切れそうです

コメント

中西0331

空腹、体調不良(体調異常)、寂しさなどが考えれるかと思います。
赤ちゃんは一回の飲む量が少ない場合は頻繁にミルクをあげる必要があります。
何か体調に異常があるかも?なのでお医者さんに連れて行っても良いかもしれません。
もしくは寂しさ?せいママさんがおっしゃるように泣く量が極端な場合は念のため体調などを疑ったほうが良いかもしれません。
泣くことでしか意思を表現できない赤ちゃんは泣くのがお仕事とも言えますので、イライラしほうになってしまったら深呼吸などして自分を落ち着けましょう。イライラした様子などは赤ちゃんに伝わってしまい余計泣き止まないこともあるかと思います。