※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも☆☆☆
お仕事

都内の元派遣ママが、認可保育園に内定し、4月から復帰予定。派遣先は未定で、元の派遣先での復帰を検討中。育休明けの派遣先について不安がある。

都内の元派遣ママです。
無事認可保育園に内定しました。
派遣で産休育休を取り、主人のサポートもあり、4月からフルタイムで復帰予定です。派遣先は、まだ未定です。
産休前に、有難い事にもしまた働けそうだったら連絡くださいと言われており、派遣会社から元の派遣先に復帰希望を連絡して頂き、検討していただけるとの事で、復帰できるか確認中です。
口約束だったし、良い返事を頂けると良いんですが…ドキドキです。
派遣で育休を取られた方、すんなり育休明けの派遣先は決まりましたか?🙁

コメント

ママリ

すんなりではありませんでした。
慣らし保育の関係で4/8頃から復帰可能と連絡したところ、就業先から復帰ok連絡が来たのは3/31です。気が気でなかったです。

確かに派遣て、就業開始1週間前での内定って往々にしてありますが、こちとら決まらなかったら保育園内定取消なので気が気でなかったです。

結果的に就業先は、私と交代で入った派遣さんを切って私を入れてくれました。切られた派遣さんが渋っていたらしく、手続がギリギリになったようです。

  • もも☆☆☆

    もも☆☆☆

    コメントありがとうこざいます😊
    ギリギリに決定だったのですね。
    決まって本当に良かったですね!
    本当に気が気でないですね。心臓に悪いです…💦

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    一応、育休復帰事由で保育園内定した際、産前とは違う派遣元からの就業でも内定取消にならないか役所に聞いておくと良いと思います。

    うちの自治体は派遣元が違うと内定取消だったので、復帰NGの場合の代替就業先について産前派遣元と入念に打合せしてました。

    私は第二子の育休後の事も今から心配です…認可に入ってる以上は転職できないので😭

    復帰できますように!

    • 2月23日
  • もも☆☆☆

    もも☆☆☆

    ありがとうございます😊
    派遣元変えると転職扱いになるみたいですが、継続して就業する場合は就業中の扱いにできる場合もあると、入園申し込みのしおりに書いてありました。念のため、週明け区役所に確認してみます。

    • 2月23日