
コメント

ママリ
全然学童楽しんでます🙂
お盆は劇的に学童の人数も少ないですが職員さんを独り占めできると喜んでます笑

はじめてのママリ🔰
小学生二人、フルタイム正社員、公設学童です。保育士で希望保育があるので出勤です。本当子どもたちにはも申し訳ないのですが兄の野球が夏場試合が多過ぎて多忙で旅行計画できず😅同じく秋に旅行計画してるのと、我が子たちは学童楽しんでるため今のところなにも言わないです!公設なのに結構色々行事組んでくれてるので本当有難いし感謝しかないです🥹💕
-
はじめてのママリ🔰
スポーツされてると、土日も練習遠征になりますよね💦下のお子さんもついていってるのですか?
学童楽しんでくれてるのいいですね!田舎なんであまり選択肢がなく😭
あんまり何もやってないみたいで微妙なんです〜- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
下も連れてってます!
うちもかなり田舎です😂学校も一学年一桁人数です。たぶん田舎すぎるからこそ職員も余っており結構イベントしてくれてるのもあります😂(イベントって言ってもそうめん流しとかおにぎりパーティとかです!)
なにもないと変わり映えない毎日でつまらないですよね...- 8月11日

ママリ
昨年まで学童行っていました。
うちは夫婦共にお盆休みなしで、子どもにはお盆も学童行ってもらっていましたが、やはりその期間は人数がかなり少なく逆に家にいたい。と言っていましたね…
今年は高学年で学童やめて家にいます。が、私たちは仕事なのでどこも行けません。たまに友達と公園で遊んで暇つぶししています。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
毎日お家で何して過ごされてますか?
うちも学童は長くても小4までなので、高学年以降はどうしようです。- 8月13日
-
ママリ
朝目覚ましなしで9時ごろ起きて、宿題をやり、その後はずーっとYouTubeとSwitchです…
本当それしかやることないんか?くらいやってます。が、私たちも仕事なので何も言えず。。
本当は6年生まで学童行ってほしかったです泣(うちの自治体は夏休みだけの利用ができないのでそこも困りました)- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね💦
宿題とかやることやってるなら、まぁそこまで口うるさく言う必要はないのかなぉと思いつつ、せっかくの夏休みを有効活用して欲しいとジレンマありますよね。自分たちも仕事してるから結局動けないですし。
田舎なんでサマーショップとかもなくで。
お昼はお弁当を置いておく感じですか?- 8月13日
はじめてのママリ🔰
いいですね!民間ですか?公設ですか?うちはやや行き渋りがあり…
ママリ
学校の中にありますが民間事業です🙂なので校内の子しかいません
うちも一年生の時は行き渋りがあったのですが下の子が入り面倒をまるではないですがお兄さんぶっているみたいです笑
お盆の人数少ない教室をみると少しへこみますよね💦
はじめてのママリ🔰
お盆は仲良い子もお休みで💦
下の子が入ればまた変わるかもですね!