※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
雑談・つぶやき

#8000を信用しすぎたのかなとモヤモヤしてます。やっぱり自己責任なんで…

#8000を信用しすぎたのかなとモヤモヤしてます。

やっぱり自己責任なんでしょうけど、、、
熱と咳で病院行った午後から40度超え始め、高熱出ることすら初めてだったのでその日の夜に初#8000。
解熱剤、水分取れるなら様子見で大丈夫。と案内。
翌日、日中は38度台でそこそこ元気でしたが夜になると40度台。電話中すぐ横で咳もゼーゼーも酷かったですが、熱が出るのはいいことだけど解熱剤使って様子見て。と。
本日やっぱり熱は38度台でしたが咳が酷く、午前診療の病院へ。RSウイルスが悪化していて肺炎の疑いで総合病院へ紹介状。急遽入院となりました。


#8000のオペレーター?は、二日間共違う人でしたが、解熱剤と水分しか言ってくれませんでした。
SNSに子どもの状況を書いたら看護師の友人が電話くれて電話越しの息遣いの荒さにビックリするくらいでしたが、#8000にそう言われたことを伝えると 自分は行ってもいいと思うけど、う〜ん。みたいな感じでした。
1番初めに行った病院がたまたま義実家の近くの初めて行く病院だったのが悪かったのか、早く再受診しなかった私が悪かったのだろうと最終的には思いますが#8000に電話した印象としては救急に行かせないように流してるのでは、、と思ってしまいました😔😔

キツそうだよ〜〜〜😔😔ごめんね😔😔😔

コメント

deleted user

うちは39度を一度でも超えたらどんなに元気でも病院行きです🏥
#8000も所詮電話でのやりとりだけですからね、、心配になったらこれからはすぐ行きましょう、、!

息子さん早く良くなりますように( ; ; )

  • mii

    mii

    病院のあいてる時間なら迷わず行きますが、これまで熱出たときは吸入吸引解熱剤処方されるだけだったので迷ってしまいました、、😔
    どこ見ても迷ったら#8000だったのですが最終判断は私ですもんね、、!

    ありがとうございます😞😞初めての病気初めての入院息子と一緒にがんばります!

    • 2月24日