
コメント

こはるママ
7時間は開きすぎですね!
心配ですね

ママリ
お茶とかはのめてませんか?
ストローが使えないのならとりあえず、スプーンでお茶やお白湯飲ましてもらってはいかがでしょうか💦
-
SAKI
離乳食始めたので、スプーンで飲ませるの頼んでみます💦ありがとうございます💦
- 2月23日
-
ママリ
すぐできることで一番いいのは、スプーンでミルクかなと思います‼️
ミルク拒否なのであれば、スプーンでお茶やお白湯あげてもらってください✨- 2月23日
-
SAKI
いま、哺乳瓶のミルク飲んでくれたみたいです💦少し安心しましたが、急いで帰ります💦
- 2月23日

ままり
その月齢でしたら、夜間断乳してる子もいると思うのでグッタリしてるとかじゃなければ7-8時間くらい大丈夫じゃないかなぁと素人ながら思います😅あくまで素人判断ですけど。。💦
帰ったら、しっかり授乳してあげてママはちゃんといるよーってしっかり抱っこして安心させてあげたら大丈夫だと思います♥️
-
SAKI
夜はたしかに空くことがあります!
が、昼間のしっかり起きてる間なのでお腹空かせてますよね…
帰ってすぐ授乳させます😭- 2月23日

コスタ🛳
私も5ヶ月半の頃に、都内に出かける用事があり息子を母に預けた事があります!
15時過ぎに授乳してから23時半頃に帰宅するまでミルク飲まなかったみたいです(ToT)
とっても心配しましたが、本人は普通に過ごしてたみたいです(^^;
離乳食を始めていたので、スプーンですこーしだけミルク飲んでくれたみたいなので、旦那さんに試してもらったら、いかがでしょう?
-
SAKI
ちょうど20時すぎ、空腹限界だったのかしぶしぶミルク飲んでくれたそうです…😭
うちの子は夕方から泣いてたそうで、可愛そうな事してしまいました😭
わたし1人での外出は、まだまだ難しそうです💦- 2月23日
-
コスタ🛳
子供も小さいながらに、体に危機を感じると諦めて飲むものなんですね(^^;
私も、同じく可哀想な事をした事とかなり反省しました…。
母も日々成長ですね!
ちなみに息子は預けてから1週間程度、また置いていかれると思ったみたいで少し離れただけでもギャン泣きでした(ToT)笑- 2月23日

るる
スプーンでミルク飲ませるか、冷凍母乳があればそれを飲ませるかですね^^;
-
SAKI
20時すぎに観念して飲んでくれたみたいです💦
スプーンで飲ませる方法、覚えておきます!!- 2月23日
SAKI
ですよね💦💦
ミルク大丈夫って、勝手に思ってしまって反省してます…