
コメント

コキンたん
私もあまり詳しくなくて、母にやってもらったようなかんじなのですが…(~_~;)
わたしは去年、切迫のため入院が続きあまり働けなかったので、医療費20数万円かかって申請しても戻りは1万くらいなようです(T_T)
ただ、今年の住民税だったか何かの査定に影響するようなので、戻らなくてもちゃんと確定申告した方がいいと母が言ってました。
少しでも税金安くなるなら助かるのでやりました!
見当違いの回答だったらごめんなさいm(_ _)m

まなみ
丁度今日の午前中に税務署に行き確定申告してきたばかりです
混雑してるところに、 子供(9ヶ月)を連れて行かないと行けなかったので、凄く大変でした
確かに面倒臭いですが、わからなければ税務署の職員の方が親切に教えてくれますよ
去年1年、家族の分全てで
90万位で5万位の戻りがありました
大変でしたが、行った甲斐がありましたね
-
あっくんママ✳︎
コメントありがとうございます(^_^)
参考になりました。
行った甲斐があるのならやってみます。- 2月15日

ザト
10万円超えた分の5%ほどですよ♪
ネットで数分で書類作成できますし、数千円しかもどらなくても、そんなに面倒じゃないですよー(*´艸`*)
-
あっくんママ✳︎
コメントありがとうございます。
人が多いところに行くのもイヤだったので、ネットいいですね(^_^)- 2月15日

れい
昨年度医療費控除申請しました。
13万ちょっと越えて戻って来たの7000円位だったかな?
ネットで作成出来ますよ。申請もネットで出来ます。
わからなければ税務署行くしかないけど。
-
あっくんママ✳︎
申請もネットでできるのですね(^_^)
税務署のHP見れば良いのかな。
見てみます!
コメントありがとうございます。- 2月15日

*yuki*
医療費控除は任意の医療保険にもかかわってくるのですが、医療保険には入っていますか?
入っているとあまり戻らないのですが、あと、もし医療費控除するときは旦那さんとあっくわママのどちらか収入の多い方が確定申告した方が戻りが多いですよ!
-
あっくんママ✳︎
コメントありがとうございます。
医療保険入ってます。
収入は夫婦で同じくらいです。。
やっぱりなかなか大変なのかな>_<- 2月15日
-
*yuki*
医療保険にはいっているのであれば、なかなかあまり戻らないかもです!
私は病気で入院したときに支払う分より医療保険でのもらった給付金の方が多かったらこれは申告しないほうがいいと言われたので、なかなか難しいかもです!- 2月15日
-
あっくんママ✳︎
そうですか>_<
そんなに甘くないですね〜
よく検討してみます。
ありがとうございます(^_^)- 2月15日
-
*yuki*
とんでもないです😃
- 2月15日

さらい
切迫で入院したこともあり、申請しました。
45800円もどりました。
今でもはっきり覚えてます
-
あっくんママ✳︎
コメントありがとうございます(^_^)
切迫ということは入院期間が長そうですね。- 2月15日
-
さらい
55日入院しましたー
(*_*)- 2月15日
-
あっくんママ✳︎
心もお金も大変ですね>_<
- 2月15日

mamooon
12万くらいで8000円程戻る予定です。
インフル大流行中だし私も税務署に子供を連れて行くのは嫌なので、
確定申告はネットで作成したものを郵送で手続きしましたよ✩
PCによってはそのままネットで確定申告出来るので楽です。
-
あっくんママ✳︎
コメントありがとうございます。
人が多いところは避けたいですよね〜
参考になりました!- 2月17日
あっくんママ✳︎
戻り金が少ないならいいかなーって思ってました。でも、住民税にも関わるのですね>_<
がんばってやります!
コメントありがとうございます(^_^)