
久々に怒ったエピソード…公共の屋内遊び場にて。そこには木製の横幅が少…
久々に怒ったエピソード…公共の屋内遊び場にて。
そこには木製の横幅が少し大きな滑り台がありました。一人で滑る様です!
滑り台の滑り終わるところ横にママ友3人組がいました。
①抱っこひもに赤ちゃん、2才くらいの子供のママ
②掴まり立ちをした赤ちゃん、2才の男の子供のママ
③2才くらいの子供のママ
でした。
私の4才になったばかりの子は滑り台を小学生の兄と一緒に何度も滑っていました。
他にも4.5組の子供&パパママがいました。
初めは誰の子供か分からなかったので小学生の兄やパパが下に居たら危ないよ!と滑るのをやめさせ、下から登ってくるのを止めたり掴まり立ちの赤ちゃんをどけたりしていましたが、うちの子も他の親も滑る度にその子供たちの処理をしてから自分の子を滑らしていました。
滑っている途中でふと赤ちゃんが来たりするので途中で踏ん張ってとまる私の子やびっくりして止める他の親達…いつしかだんだんと滑り台からいなくなり、最後はまだ私の子だけ滑り台にいました。
私も、邪魔な子供の処理が毎回面倒で、もうやめて他で遊ぼうか!と気をそらせましたが、滑り台が
大好きな子供はやりたい!と目を潤ませ…(T-T)💦
まだまだやるはめに。
だんだんと私も主人も邪魔な子供の親が分かり始め…べちゃくちゃ喋って子供をほったらかしにしているのが分かりました。
私はその親達に聞こえるように…
「みんなの滑り台だからあっこ(階段)から来てね!危ないよ!」
と2才くらいの男の子に伝え階段を登るのを手伝ったり掴まり立ちの赤ちゃんも持ってどけました。
私自身、2ヶ月の赤ちゃんを、前抱きしていました。
私自身4人子供がいて、ママ友と喋りたい気持ちも
十分にわかりますが、なんで私が知らんこの世話までしないけないの!?と思い出し。流石に…堪忍袋が…(T-T)💦
ママグループに向かって、
「あなたたちは喋りに来たかもしれないが、子供たちは楽しそうに遊んでいます。
掴まり立ちや滑り台のルールを知らないんだし、
公共の場所なんだからしっかり子供を見て頂けませんか?」と…。
そうしたら①の親が子供を退けました。1度だけ。
私の顔も見ず、謝りもなく…
②と③はまだお喋り…
なんで謝罪なし!?と思いましたが子供をみてくれればいーか!と割り切り黙っていました。
が!!しかし。
はい!全く直りませんでした~~
みかねた主人が
「親はどこにいるんだ!ちゃんと見ろよ!!」
と騒ぎだし。
それでも①の親だけ動くのみ…
私も①の親も同じくらいの赤ちゃんを前抱き。
大変な気持ちも分かりました。
私自身、②の親にムカつき
「あんたの子供が邪魔なんですけど。
そんなに喋りしたかったら自分ちでやってくれないかな?
万が一、子供にぶつかったりして怪我させても知らんよ?子供を放置する場所では無いし、放置できる年齢でもないよ!出来ないならこの場所自体来たらあかんのやないですか!?」
と言ってしまいました(T-T)💦
③の子供が誰かの子とぶつかり転んで大泣き。
③の親が「どうしたの大丈夫?どこ痛い?」と…
それを見ていた私が
「見とらんからこうなるんだわ。」と出てしまいました。。
周りは私たち夫婦が怒るのと子供が大泣きでシーン。
私も主人も怒ってしまったため、強制に子供を連れ去りました。
それからずっと…主人と一緒に嫌~~な気持ちが残ります。。
「ちゃんと子供見ろよ!」ではなく
無視…あるいは。
「どうしたの?大丈夫?」と寄り添えば良かったのではないかと…
けど!言い訳。
1時間近く放置でした…
はあ。
私だって。良い親。完璧ではありません…
はあ。
もやもやもやもやもやもや…。
です。
- 4ママ(9歳)
コメント

yunnan
そーゆーママさんいますよねー🤔!でも、事実ですしはっきり伝えてすごいと思います!他の方の迷惑にもなりますし💦実際見てないから怪我したりするんですもん。その年齢の子供放置する親の責任だと思います。私がその立場なら寄り添って心配する気なんて起きません。ただ、子供は悪くないし、ママがこんなんで可哀想とは思うかもしれません😑

ゆん
つかまり立ちの子や2歳の子を放置しておしゃべりだなんて
ありえないです(..)
4ママさんすごいです!!
私だったら何も言えずに滑り台から離れてしまいそう。
子どもそっちのけでお喋りに夢中になって、子どもに何かあっても文句言えないですよねΣ(゜Д゜)
たまーーにそういう方を見かけます。
親としてちゃんと責任持って子どもを見てほしいですよね。
4ママさん正しいので気にすることないです!!!
そのママ達の態度にイラッとします( ̄^ ̄)
-
4ママ
2歳のやんちゃ盛りの言うこと聞かない時期なんてわかってます。
たとえ掴まり立ちの赤ちゃんは目を離さないで欲しかった…って親心から思い…
私自身、みててくれる誰かの親がいるからいーか!みたいな態度にもみえたのです…
私だってふとした瞬間に目を放すときはアリアリです…だからといって放置はやめて欲しかった。
久々に他人にイラついたんです。
けど、同じ親として怒ってしまいました(T-T)💦- 2月15日

@himam.#/
私はまだ出産前ですが。
そんな親いるんですね!!?信じられない(°_°)(°_°)でも私が4ママさんの立場でもきっと注意できないなあ〜(T_T)と思うので、本当に尊敬します❗️❗️
本当に、そーゆう親に育てられて、怪我をして痛い思いをするのは子供。本当に本当に、子供が可哀想です(;_;)(;_;)
子供がルールを守れない(ルールがわからない)のは親の責任だと思ってます。
寄り添ってあげら良かったのかな、、と最後仰ってますが、私は4ママさんとご主人は間違ってないと思います😊😊
まだ子供の居ない私が言うのもなんか違うとは思いますが(T_T)春には娘が産まれるので、4ママさんのように注意できるママになるのは難しいですが、せめて他のお子さんやママに迷惑をかけることのない様にしたいと思いました(´・ω・`)
-
4ママ
息抜きしたい。ママ同士も話をしたい。気分転換って要るんです(^^)
けど、公共の場所なんだから…。
子供の成長のため、ルールって親がちゃんと教えるんだから。親心が騒ぎました(T-T)💦- 2月15日

退会ユーザー
個人的には大拍手!!です。
その場にいたら加勢してたかもしれません笑
私もきっと1回目は優しく「すみません、お子さん危ないのでちゃんと見ててくださいね」ぐらいの言い方ですが、それでも直らなかったら絶対キレます!
「邪魔だっつってんだよ!!子供見れねーんなら出てけババア!!迷惑なガキ野放しにしてんじゃねー!!」ぐらい言っちゃうかもしれません(私もババアですが笑)。。。
-
4ママ
ありがとうございます!
本当に見れないなら来たらダメですよね。。喋りたいなら他人に迷惑かからない場所を探さないと…。
言われた親はどう思ったのでしょうか…。
ムカついた。イラついた。だけ、だったら同じ親として残念です。
ですが、これがきっかけで外に行けなくなったらって思うと子供大丈夫かな?なんて思い。
モヤモヤ感です(;´д`)- 2月15日
4ママ
家にばかりこもるよりも、ママ同士も気分転換って必要なのはわかります。
だからこそ。言ってしまった罪悪感が…そう言ってもらえて良かったです!