※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´∀`)
子育て・グッズ

3歳の娘がトイレトレーニングがうまくいかず、オムツからの移行が困難。娘が出たことを認めず、対応に困っています。どうすれば良いでしょうか。

4月で3歳になる娘です。

生まれてから今まで一度もオムツの不快感で泣いたことのない娘、親が気づかなければオムツの限界を超えて染み出してきてもけろっとした顔をしています。

10.11月ごろからトイレトレーニングを始めましたがうまくいきません。
未だに出たかどうかを教えることすらできないのです。

オムツだから不快感がなくわからないのかな?と

パンパース→トレーニングオムツ
丸出し
トレーニングパンツ

と工夫したり、他にはシール、お菓子作戦、ひたすら怒るなどやってきましたが全く無意味でした。
どうしたらうまく行くのでしょうか。

蓮コラを見せてぶつぶつがいっぱいできるからね!と脅しても、漏らしたらお尻を叩いても絶対にこちらが怒鳴るまで、出たことを認めもしないのです。
嘘を吐かれるのが一番ムカつきます。
出たか?→出ました。といえば次は頑張ろう、と言えるのに嘘を吐かれるからその点についても指摘せねばならず終いに怒鳴りつけて泣かせて漏らしたのを認めさせる。→漏らしryと無限に続いています。

コメント

かよこ

1度トイトレ辞めることをオススメします。
お子さんが可哀想です。
叱る、怒鳴る、叩く、はトイトレでしない方が良い行為です。

うちもそんな感じで、おしっこはなかなか言ってくれず、パンツ&ズボンが濡れても遊んでました。
それでも、「濡れてるよー替えようよー」と数ヶ月言い続けて、自ら「濡れたー着替えるー」と言えるようになりましたよ。

  • (´∀`)

    (´∀`)


    ありがとうございます。

    嘘を吐かれるとどうしても怒鳴って(叩いて)しまいます。
    いけないことである、と本人にも言い続けているのにどうしてわからないのか、とカーッと頭に血が上ってしまいます。
    とりあえず泣けば許されると思っているところも気にくわないです。

    トイレトレーニングを辞めたら嘘をつくのをやめるのか?と考えても嘘を吐かれると思います。
    怒鳴らずに今までやってきましたがより調子に乗って嘘をつくだけで何も解決しませんでした。

    自分で濡れている、やっちゃった。と子供がわかるようになるまでにどれくらいかかりましたか?

    • 2月23日
  • かよこ

    かよこ

    まだ3歳だと、嘘を叱る年齢ではないですよー😊
    まだまだわからないと思います。
    夢と現実の区別もついてないですし(^^;


    たぶん、もうわかってると思いますよー。だから出てない。って言ってしまうんです。

    初めて言ったのは、ノーパンで出てしまってそこらじゅうが水浸しになった時でした。笑
    オシッコ出ちゃうからパンツやだー!とトレパン拒否が長かったので時期はわからないです😅すみません。たぶん1年以上かと、、、。
    最初はオムツのおしっこラインが黄色いか青いかで聞いてました。

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    1年以上ですか…!
    途中で心が折れそうです…むしろ今ですら折れてるのに…

    先程娘と「ママは怒らない約束するからあなたも出たらちゃんと認めてね」と約束しました。
    そしたらオムツにしてしまっても、出てるよね?の質問3回目にして「ママに怒られないようにする〜」とオムツを持ってきてくれました。

    今までキレすぎていたのだと痛感しました。
    1年、がんばってみようかと思います。

    • 2月23日
  • かよこ

    かよこ

    トイトレって大変ですよね😰

    良かったですね😊
    うちは特殊なので、1年はかからないと思いますよ(*´╰╯`๓)♬

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    今までの進み具合を見ていると1年くらい…な気持ちで頑張ってみます笑笑
    できなくても仕方ないと割り切ります!

    ありがとうございました!

    • 2月24日
りんご

そこまでしているのなら一度お休みした方がいいと思います。叩かれたり怒鳴られていたらトイトレ恐怖しかないと思います。多分嘘をついて怒られているという感覚はなくトイトレイコール怒鳴られる叩かれるになって嘘につながっていると思います。このままだと他の事もうまくいかなくなる気がします。
初心に戻ってオムツをこまめに見て出たら「出た?」ではなく確認してあげて「おしっこ出たね気持ちが悪いね、変えようね。」がいいと思います。うちの子11ヶ月ですがそれを新生児の頃から繰り返していたら出た時は「でった!」と言って知らせに来ますよ。オムツがパンパンになるまで放置していたらそれは気持ち悪さなんか感じませんよ。まずは、親がこまめに変えてあげて気持ち悪いという事を教えてあげないと。それを教えずに、気持ち悪いの教えて!なんで教えないの?って無理な気がします。お子さんどのタイミングでおしっこ出ていますか?そのタイミングを見つけて声をかけてあげるのもいいと思いますよ。うちは寝起きは確実に出るので起きたら急いでトイレに行っています。後は、お散歩から帰ってきた時とかもオムツに出ていない時はトイレで出ます。食後や水分補給後は15分から30分の間なのでなかなかタイミングつかめずオムツにすることが多いですがそれでもそろそろかなぁ?と何度もオムツ確認します。女の子ですしワンピース着せてオムツすぐ見える様にしてもいいと思います。

  • りんご

    りんご

    嘘をつく→怒られないではなくまず嘘をつかなくてもいい声かけをしたら良いですよ。わざわざ出た?と聞くと嘘をつく環境になってしまうのでまずは「出てたね!」で良いと思います。

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    ありがとうございます。

    叩くときは「あなたが嘘をついたので叩きます。嘘はいけません。ではお尻を出してください。」と言ってから叩いているので嘘=叩かれる(いけない事)だとわかってくれたらと思っていましたがやはり難しいですよね。

    トイレのタイミングとしては今は専業なので、
    寝起き(機嫌が悪いとトイレ拒否の間に漏らしますが。)
    1〜2時間を目安に声をかけながら連れて行く
    お出かけ中は寄れるタイミングで。
    という感じです。
    働いていたときは、保育園〜家までの間でパンパンになっていることが多かったです。
    帰宅後すぐにお風呂でオムツを替える感じです。

    この季節ですが下半身はオムツ1枚でとりあえず過ごしていますが、なかなか上手く行きません。

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    すみません。
    上の方当ての返信を書いてしまいました。

    出たね!でいいんですね。
    今までは出ました?って聞いていました。
    もっとフランクに行こうと思います…。

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    度々すみません!
    投稿が分かれていたので別の方かと…
    自分も気をつけないといけませんね。

    • 2月23日
  • りんご

    りんご

    いえいえ、私も書いてから上の方へのお返事を見たので。一度落ち着いて、初歩に戻っていいと思いますよ。うまくいかない時は最初に戻るのもいい方法です。私は保育士を数年と児童養護施設で数年勤務していましたが児童養護施設に来るこの中には4歳5歳小学生になってもお漏らしする状態で来る子もいます。叩かれたりしてきて萎縮してしまい自己肯定感が全くなくなってしまっている子もいます。中にはお漏らしをタンスの中に隠す子もいます。オムツ一枚で過ごしていたら出た時すぐにわかりませんか?よーく見ていたらうちの子はオムツにおしっこする時も一瞬ですが体に力がほんの少し入ります。ウンチの時ほどは入りませんが。お子さんをトレーニングする前にまずは大人がしっかりトレーニングした方が楽ですよ。子供が気をつけるより自分が気をつけた方がよっぽど楽じゃないですか?
    私なんか、オムツにした時はちゃんとタイミング見て連れて行かなかった私のミスだと思って娘がいけないとは全く思いません。

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    うちの子が特殊なのかトイレ大丈夫?うん、大丈夫。なやり取りの数分後には大きい方が出ていたりで本当にいきんだりって言うのを見たことがないくらいなんです…。
    義母、母、友人にも逆にすごい、とか言われる始末で…。

    周りからのプレッシャーで娘も自分も追い込みすぎていたかもしれません。
    イライラしたときはコメント読み返させていただきます。
    ありがとうございます。

    • 2月24日
  • りんご

    りんご

    全然特殊ではないですよ!はじめはみんなそんなものです。うちも大きい方出るタイミングだなぁと思って連れて行って(大丈夫?でる?とは聞かず、選択肢を与えず「トイレ行こうね。」と誘います。)「あれ?出ないね?」と言ってオムツ履いて数分後にでることもあります😂やたらと失敗する日もありますし一昨日はオムツでしたの4回でトイレ6回でしたが、昨日はオムツに12回トイレに2回でした。主人帰ってきてから「今日は、娘ちゃん頻尿イェーイだだったの。おしっこオムツの下洗い洗濯機に頼んじゃった!」と笑うぐらいです。周りからのプレッシャー大変ですよね。できるものだと思ってやると大変なのでトイトレプレッシャーかけられたらまずは、一緒に行ったらでることが稀にあるでも「進んでいます。」で良いんです!むしろトイレに座れただけでも「トイトレ進んでいます。」「うちの子トイレに座れてえらい!」トイレに座るの大泣きする子だっているのですから。自分で出た出ていないを言うなんて子供からしたら超難易度高い問題ですよ!数字が数えられない子に掛け算教えているようなものです。一気に掛け算まで行かずゆっくり順を追って進んでいけば成長しているで良いんですよ。うちでしているのはオムツを15分ごとぐらいこまめにみて変えるのと並行して
    トイレに座ることができる→毎日同じタイミングで座る→トイレで出る回数が増える→誘えばトイレで出る→自分でいきたいと意思表示する→自分でお尻を拭けるようになるです。
    早い子は数日で一気に進む子もいますが1つずつ確実にクリアしていけば大丈夫ですよ。

    • 2月24日
もなか

うちは6月で3歳です。まだまだおしっこ出た!とは言えたことないです。今は寒いしあたたかくなってからするつもりです。
トイトレの経過がわからないので何とも言えないですが、出たことを認めないことはそんなに悪いことですか?
その年で嘘ついたとかついてないとかの認識があるとは思えないです。
ちょっとおいつめすぎかなと思うのでしばらく休まれるかした方がいいかなと思います。繰り返し練習が必要ですが一度の成功体験でコロッと子どもはできるようになるものだと思うのですが。トイレで出たことはありますか?

  • (´∀`)

    (´∀`)

    ありがとうございます。

    (オムツにした後でなければ)声をかければ大体できます。
    大きい方も4か月で2.3回成功していて、その度にやたらと大げさに褒めているのですがそこまでです。

    漏らしてしまう→嘘をつく→怒られる
    と流れになってしまっていてそれが嫌です。
    せめて認めてくれれば怒らないのに…と本人にも伝えていますが必ず嘘を吐かれるのでどうしたらこのループから抜けられるのか…と焦る日々です。
    ここで諦めたら嘘を吐く→怒られないと学習してしまいそうで辞められません…。

    • 2月23日
  • もなか

    もなか

    そうなんですね。トイレでできるならすごいです!
    今のままだと
    もらす=怒られる
    の図が刷り込まれていると思います。
    こちらがいくら嘘をつくから怒ると説明しても大人が嘘をつくように子供も嘘をつくわけではないのであまり子供が言うことを真に受けていちいち過剰反応しない方がいいです。親の思い子知らずとはよく言ったもので、大抵子供には親がなぜこうしているかは伝わっていないことが多いです。それだけ成功しているなら失敗したときは嘘をついたことをとがめるより間に合わなかったけど次はトイレでしようねとか次につながる声かけをしてあげてください。小さい積み重ねですが、このままだとできないんだダメな子なんだと自己肯定の低い子になりそうで心配です。できた時だけほめるんじゃなくてできない時こそ次があるよ!一緒にまたトイレ行こうね!と励ましてあげてください。あと、親だから真剣に考えてしてあげていることでも自分がされて嫌な言い方や躾はやめてあげてくださいね。長文失礼しました。

    • 2月23日
  • (´∀`)

    (´∀`)


    今から考えたら言いすぎていたと思います。
    「あなたは嘘つきの子が好きか?嫌いだよね。お友達もママもパパも嘘つきは嫌いだからこのままだとママはあなたのママを辞めなきゃいけなくなるよ」など。

    気長に頑張ってみようと思います。
    ありがとうございます。m(_ _)m

    • 2月23日