※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nata👽
ココロ・悩み

最近イライラが増えて、育児や家事で疲れている女性の相談です。夫に感謝はしているが、自分の疲れや不満もあり、もう限界を感じている様子です。

なーんかもう疲れますよね。
吐き出させて下さい、
最近凄くイライラする事が増えて、ちょっとしたことでもイラッとしちゃいます。
前までは洗い物してくれてたのに最近は何もしなくなり、
休みの日はお昼まで寝てる旦那。
毎朝早起きしてお仕事に行って家族のために頑張ってくれてるのは本当に感謝してます。
今まで不満に思った事もありませんでした。
出来る限りのことはしてあげたいし休みの日くらい休ませてあげたいとも思っています。
ただ、毎朝旦那より早く起きてお弁当も作ってるしそれから寝ずにやることやって、泣きじゃくって暴れる息子と1日を過ごし誰とも一言も交わさず話し相手も0歳の息子だけ。
ご飯も作らなきゃいけない、やる事もたくさん。
添い乳か抱っこじゃないと寝てくれない息子、最近夜中かなりの頻度で起きる息子、凝った肩や首のせいで日中は頭痛がする。
あたしだって1日くらいゆっくり寝てみたい。
夜中一度も起きずにぶっ通しで寝てみたい。
旦那がお仕事行く時はいってらっしゃい、頑張ってね、って帰ってくればお疲れ様、頑張ったね、って洗い物や何かしてくれた時はありがとうも欠かさず言っています。
外やみんなにはいい旦那、自慢の旦那と言ってるけど実際は不満だって沢山ある、
誰にも褒められずに、お疲れ様も言われずに毎日頑張ってる自分が馬鹿馬鹿しくなってくる。
頑張った証とはいうけれど、鏡で出産してボロボロになった体を見るとどーしても暗い気持ちになります。
今まで前向きに考えて頑張ってきましたが、なんかもう、本当に疲れました。泣けてきます。笑
現実から逃げたいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

コメント

ぽこちゃん✩.*˚

毎日お疲れ様です‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬❁⃘*.゚
家族のために朝から頑張るお母さんは、すごいです!息子くんはそんなnataさんのもとへ生まれてきて幸せ者ですね😌✨
旦那さんに軽くお願いしてみましょう✩.*˚理解して貰えますように!

  • nata👽

    nata👽

    ありがとうございます😭😭💓

    • 2月23日