![nico☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食準備についての質問です。ハンドブレンダーとフードプロセッサー、どちらがいいでしょうか?すり鉢は必要ですか?スパウト・ストローマグの使い方やおすすめ商品、その他便利なアイテムについて教えてください。
離乳食についての質問です👶🏻
あと1ヶ月弱で離乳食が始まるので、いろいろ揃えようと思います🙌🏻
ハンドブレンダーってあった方が便利ですか?
フードプロセッサーとかもありますけど、どっちが良いんですかね?違いもイマイチわかってません😂(笑)
すり鉢も便利ですか??
スパウトマグとストローマグは順番に使っていきましたか??
ストローマグだけの方はいつから練習させましたか?🤔
おすすめのスパウト・ストローマグはありますか?
(部品少なくて洗いやすい、持ち運んでも漏れない、持ち手が持ちやすい など…)
その他にもこれがあったら便利!っていうのがあれば教えていただきたいです🧡
質問が多くてすみません😰
先輩ママさんいろいろ教えてください😣
よろしくお願いします🙇🏻♀️✨
- nico☺︎︎(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ふがし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふがし
ハンドブレンダーに関しては、最初の1.2ヶ月は便利でしたが今は一切使っていません笑
買うまでではなかったかなと、正直思います…😂
すり鉢はあった方がいいと思います!(100均に売ってます)
5ヶ月からストローで飲ませてました!
スパウトは使っていません
テテオのストローマグが漏れにくく、使いやすいです!
洗うのも比較的楽な方だと思います
氷結皿があれば、いっぺんに冷凍ができるので、あった方がいいと思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ハンドブレンダーは便利です!!
お粥をつぶしたり、ホウレン草をペーストにしたり
初期にあればカナリらくです😊
フードプロセッサーは7ヶ月ごろから
みじん切りにステップアップするので
その時期から使えますね😊
すり鉢は使った事ありませんが
裏ごしするやつは人参とかで使ってました😊
あみになってるのでトマトの種の分別にも😊
スパウトはべつになくても良かったですね😃
6ヶ月からリッチェルのいきなりストローマグで練習しました😊
-
nico☺︎︎
ハンドブレンダーもフードプロセッサーもあれば便利は便利ですよね🤔
数ヶ月って考えると迷いどころですが😂
6ヶ月から練習したんですね👍🏻✨
やっぱりスパウト使ってる方少ないですね😳
いろいろありがとうございました❤️- 2月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ブレンダー便利ですよー!すぐペーストできます✨
ただ中気になるとみじん切りになるので、ブレンダーはあまり出番なくなります😅
うちは日頃ポタージュ作るのに使ったり、上の子とシェーク作ったりで使ってるので無駄にはなってないです🙌
ブレンダーあったらすり鉢はなくてもいいと思います!
うちは完母で哺乳瓶は飲めなかったので、スパウトも飲めず、5ヶ月ですぐストロー練習しました!
リッチェルの練習用のマグがおススメです❣️
あとは冷凍保蔵用の容器があったらいいかなと思います✨
-
nico☺︎︎
やっぱり短期間ですよね😓
お菓子作りやスープ好きなので、そっちで活躍するようになりそうです…(笑)
練習用マグがあるんですね✨
買い物の時に見てみます😁💓
冷凍保存容器もいりますよねー!!
いろいろありがとうございました🧡- 2月25日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
ハンドブレンダー全く使ってません💦
使う時期もあっという間に終わるし
わざわざ買う程ではないと思います
こしきとスプーンで十分でした🙆
-
nico☺︎︎
こしきとスプーンだけでいけたんですね😳
ハンドブレンダー個人的に料理とかお菓子作りに欲しいなぁって感じです🤣(笑)- 2月25日
-
nico☺︎︎
いろいろありがとうございました✨
- 2月25日
![優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優
私は写メの道具たちで十分でした!ブレンダーは周りのママはよく使ってましたが、私はすり鉢でした!時短になりますが、離乳食実習ではあまりオススメされませんでした。トロトロになりすぎるのと、使うのはゴックン期のごくわずかな期間だけです。でも、葉っぱ系の野菜は、すり鉢では時間がかかるのでブレンダーを使うときもありました。
スパウト➡️ストローのマグを買いましたが、スパウトは飲みずらそうで、周りも苦手な子が多かったです。最初(5ヶ月頃)はスプーンで飲ませて、徐々にコップのストローマグ(リッチェル)にかえました。
ストローもなかなか慣れないので、外出時は、哺乳瓶にお茶を入れて飲ませてました。今は、リッチェルのスヌーピーのマグを愛用してます🐶
回答抜け抜けですみません😂
-
nico☺︎︎
ブレンダーオススメされなかったんですね😳
葉っぱ系はすり鉢だと時間かかるんですか〜😧😧
そう聞くとブレンダー他でも使えるし欲しくなりますね😂
哺乳瓶でお茶飲ませてたんですね✨
やっぱりストローすぐ飲める子となかなか飲めない子いますよね💦
様子見ながら使ってみます💓
画像までありがとうございました☺️🧡- 2月25日
nico☺︎︎
そうなんですね🤔
ハンドブレンダー短期間だけなんですか〜😂
みなさんストローマグからの人多いみたいですね😁
テテオ調べたら何年か前に姉が漏れにくくて良いって使ってた物な気がします😳✨
洗うのが楽なのは魅力的です❤️
いろいろありがとうございました💓