
コメント

さらい
タオルエプロン、哺乳瓶乳首のみ。
お昼寝布団、、バスタオル、たおる。手拭きタオル、、とか、、

ままり
保育士でした。ギリギリだと準備も大変ですよね💧
うちの園で0歳児さんに用意して頂いていたものをあげてみますね!
着替え、食事用エプロン一日3枚(おやつの時のエプロンも含む)、ミルクを飲むなら哺乳瓶・ガーゼ、手拭きタオル一日2枚、布団1式、おむつ・おしりふき、フェイスタオル、靴、スタイ(使う人は)、ビニール袋(汚れ物入れ、使用済みおむつ入れ)、あとは寄付として、ティッシュボックス5連を1つ、台拭き1枚、雑巾1枚
でした。全てにお名前の記入をお願いしてました!
-
ままり
靴下を書き忘れました💧
まだあるかもしれませんが、思いついたのがこれくらいでした。- 2月23日
-
みんみん✩
ありがとうございます!!!!!!
- 2月23日
-
みんみん✩
エプロンはスタイですか?着替えは1回分でしたか?
- 2月23日
-
ままり
保育士目線ですと、エプロンは食事用のエプロンの方が助かります。特にビニール製だとなお助かります!服に染み込むのを最小限に抑えられるとの理由です。汚れる時は汚れるんですけどね(笑)
着替えはたぶん多めにロッカーにしまうようになるとは思いますが、一日分となると4着はあると余裕があると思います。0歳児ですと、汚す回数も多いので、朝のおやつの後、外遊びの後、給食の後、午後のおやつの後、その他うんちやおしっこで汚れた時などです。- 2月23日
-
みんみん✩
助かりますぅー!!!!ありがとうございます!!!
- 2月24日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます!
少しでもお役に立てたらいいです(^O^)- 2月24日

くろかほ
ループ付きタオル、口ふきタオル、食事用エプロン、お昼寝布団、カバン(リュック)、絵本バッグ、オムツ、着替えぐらいだったかなー💦
-
みんみん✩
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)絵本バッグとはなんですか?馴染みがなく、スミマセン💦
- 2月23日
-
くろかほ
毎月、絵本を購入するので30×40くらいの手提げがいるんです😅
- 2月23日
-
みんみん✩
そうなんですか!本強制…?w
- 2月23日
-
くろかほ
園によって違うので そこは気にしなくていいと思います。
- 2月23日

ゆい
娘は4ヶ月からだったんで。
バスタオル2枚(お昼寝用)
ほ乳瓶(240ml)
着替え(保育園用を数枚)です。
離乳食が始まる頃に、お手拭きタオルを濡らして持って行ってたんで、タオルを入れるのとかエプロンも買いました。
-
みんみん✩
4ヶ月だったんですか!お手拭きタオルとはおしぼりみたいなイメージですか?
- 2月23日
-
ゆい
おしぼりです!
- 2月23日
-
みんみん✩
ありがとうございます!
- 2月23日

ゆずぽん
保育園用に買い足したのは
お昼寝布団、手拭き用ガーゼ、食事用スタイ
くらいですかね🤔
必ず1回は着替えさせてくれるので着替えがたくさんあると安心です!
あとは持っていくものすべてに名前を書きました!オムツは名前のハンコみたいのがあると毎回書かなくて便利ですよ🤗
-
みんみん✩
だから判子!なるほど!お昼寝布団は全部セットですか?上だけでしたか?
- 2月23日
-
ゆずぽん
敷布団、掛け布団です!
夏にはタオルケットに変えるのでそれも追加で買いました😊
枕は使わない園なので持って行っていません。- 2月23日
-
みんみん✩
ありがとうございます!!!!
- 2月24日

カーロ
うちの園で用意してくださいと言われたものは、お昼寝用布団、タオルエプロン、手拭きタオル、バスタオル、雑巾1枚、ストック用の着替えです!
-
みんみん✩
ありがとうございます!
- 2月23日
みんみん✩
全部お名前入れてましたか?
さらい
はい。もちろんです
みんみん✩
布団は全部セットですか?
さらい
枕は使いません