※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
33
子育て・グッズ

母乳は出ているけど、乳首の傷が痛くて夜間の授乳がつらい。夜だけミルクで胸を休ませたいが、申し訳なく感じる。混合育児も考え中。このやり方はありでしょうか?

母乳は出ているけど、夜間だけミルクってどうでしょうか…

産まれてから約1週間、幸いなことに母乳は出ていますが
乳首が短く、浅くしか咥えられなくて
傷が出来てしまいました。

色んな抱き方を試して、今はフットボール抱きに落ち着いていますが乳首が痛くて毎回辛いです。
とりあえずピュアレーンを塗ってラップで保湿しています。

昼間は飲んだら3〜4時間は眠ってくれるので回復するのですが、夜はグズる時間が長く、1〜2時間おきに授乳
なので正直しんどくなってきました😢

夜の間だけ胸を休ませて、その間にぐっすり眠ってほしいと思ってますが親の都合で申し訳なくも思ってしまいます。

特に完母にはこだわりはなく、混合でもいいと考えています。

こんなやり方もありでしょうか??

コメント

deleted user

全然いいと思います、!
入院中夜寝て欲しかったら夜はミルクでもいいから無理しないでって助産師さんに言われました🥺
今は母乳の出が悪くなったのもあり完ミですが💦

  • 33

    33

    ありがとうございます!
    母乳もいつ出なくなるかわかりませんもんね!
    哺乳瓶の練習がてら、試してみます😋

    • 2月28日
koorisu

私はそうしてます!今でも寝る前はミルクにしてます!
寝不足で死にそうだったので(>_<)
夜中に少しでも寝ると心に余裕ができたりしてイライラする事も減ると思います(^^)産院でも夜中寝る前はミルクあげてもいいからねと言われました😓

  • 33

    33

    ありがとうございます!
    自分の体調も大事ですもんね😂
    私も試してみます!

    • 2月28日
まま@2人目妊活

私もそんな感じでした!!
元々混合でいこう、と考えてましたが。。
ミルクの方が腹持ちもよくぐっすり眠ってくれたっていうのもあります!

無理のないようにやるのが1番!と思いますよ。

  • 33

    33

    ありがとうございます♡
    色々試行錯誤してみながら
    いい方法見つけてみます😄

    • 2月28日
deleted user

私も保健師さんに相談したのですが、母乳は夜に作られるので、夜間は出した方が母乳はたくさん生産されるそうです🙂昼間、ミルクにするか、夜間に搾乳するのがよいかと🙂

  • 33

    33

    ありがとうございます♫
    夜に作られるとは知りませんでした!
    まだ少し迷ってるので色々試してみます!

    • 2月28日
deleted user

もちろんありですよ❣️
私も母乳は出ていましたがミルクに比べ腹持ちが良くないからか、夜に頻繁に目を覚ましてヘトヘトでした💦

一カ月検診の時に先生に相談すると、無理に母乳でないとと考えずに夜だけミルク、一日のうち何回かミルクに変えても全然いいよ😊
授乳は母子のコミュニケーションの一つだから、それが負担になるのはお母さんにとっても赤ちゃんにとっても悲しいことだから。と言われました☺️

  • 33

    33

    ありがとうございます!
    夜だけミルクの意見が多くて安心しました!
    私もためしてみます☺️💕

    • 2月28日
葉月ゆい

わたしも乳首が短く、しかも陥没です😭
わたしは乳頭保護器を使って授乳していますが、夜中はミルクだけにしてます😣
もともと混合に抵抗はなく、夜中寝れた方が気分もすっきりするので🙌

  • 33

    33

    ありがとうございます!
    自分の体調大事ですよね!
    お互いぐっすり寝たいので早速やってみます☺️

    • 2月28日
さくら

母乳のためには夜間の頻回授乳が大事だと知っていましたが、
どうしても寝たくて、夜はミルクだけの回とか作って寝てましたよ(*^^*)

  • 33

    33

    ありがとうございます♡
    夜間大事とは知りませんでした😭
    ここぞという時に頼るのも有りですね!

    • 2月28日