
学生時代の友達の結婚式に招待されたが、久しぶりの再会で結婚や妊娠を知られ、参加を迷っている。友達は赤ちゃん連れで参加する予定で、自分だけ参加しないのは変だと思い悩んでいる。
みなさんならどうされますか?
そんなに親しくない学生時代の友達(?)の結婚式に招待されました。
その子とは卒業以来ずっと会ってなくて、去年の春、久しぶりにクラスのみんなで集まろうと言われてその子とは9年ぶりに再会しました。
会っていなかった期間に、私は結婚しましたが、この子とは連絡すらとっていなかったので、結婚報告はしていません。(わたしは、結婚式はあげませんでした)
なので、再会した時に私が結婚したこと、妊娠中なことを知ったことになります。
この程度の仲で結婚式に招待するのは人数合わせなんじゃ?と思ってしまい正直、参加したくありません(>_<)
逆に私だったら迷惑だと思って招待出来ないです(>_<)💦
出産ラッシュだったこともあり、周りの友達は赤ちゃん連れで参加するって意気込んでいるので、私だけ行かないの変だよね、失礼だよね、って思ってしまってどうしたらいいかわかりません。
こんなこと考えるの情けないし、常識はずれだと思いますが、ママリでしか相談できないので意見下さいo(T□T)o
- りんりんりんご(6歳)
コメント

★
子供や仕事の都合で欠席できませんかね?😂私ならせめて結婚祝い送るだけにするかもです😂

たそ
特に仲良くないなら電報だけにします💦
仲良くないと感動とかなにもないですし、正直へー勝手にやってと思ってしまいます😂
-
りんりんりんご
ご意見ありがとうございます😂やっぱり誘われた以上はなにかしらのお祝いは送ったほうがいいですかね💨
ほんとそれなんですよね💦正直、おめでたいとは思いましたが、お祝いしてあげたい!とは思わなかったので😞- 2月23日

ゴロゴロするの好き❤
参加したくないなら参加しなくて良いと思いますよ
同じ日にご主人の親戚の結婚式があると言うのが角が立たないと思いますよ
他の子が子連れじゃなければ、子供を預けられないからも理由になりますがそれは使えないですもんね
-
りんりんりんご
ご意見ありがとうございます😂
子供連れてきていいからって言われてしまっているので、そこが断りづらいですけど、こんなに気が乗らないなら私みたいな人にもお祝いしてもらいたくないと思うので、なにかしらの理由考えて欠席にしようと思います(>_<)- 2月23日

ゆり
まだ出席を打診されただけですか?
招待状が送られてくる前なら断った方がいいかなと思います。
子供がまだ小さいし預ける事も難しいからとか理由はいくらでもあります。
周りの友人が赤ちゃん連れで参加するみたいですが、親族以外の子供連れは遠慮するのがマナーかと思います。
新婦にとって結婚式は一生一度だしもし子供が迷惑かける事になったら申し訳ないからとか言って子供連れOKだからと言われても断れます。
それにそんな間柄での招待はさすがに人数合わせかと。
私なら体良く断りますね。
-
りんりんりんご
ご意見ありがとうございます😂
まだ招待状は送られてません!断りいれておくなら今ですよね💨
確かにそうですね、赤ちゃん連れて言っても迷惑かけることありますもんね💦
それに、やはり人数合わせな気がします😔
お知恵をありがとうございます!
欠席にしようと思います💦- 2月23日

くまこ
気が向かないのなら、参列を遠慮してよいと思います。
20代、私は友人の挙式はほとんど遠慮してきました...心の病もありましたが、お金も出したくなかったし何より乗り気になれなかったので...
お祝いしたい!と思う気持ちが大切なのかなと感じます。
-
りんりんりんご
ご意見ありがとうございます😂
確かに、くまんさんが仰るとおり出席するのってお祝いしたい気持ちがあるからですよね!
正直、この子に対してご祝儀は出したくないです😞私はなにももらってませんが…って思ってしまって💦お祝いする気持ちがないのなら行かないほうがいいですよね!- 2月23日

ももも
んー私も同じ状況なら人数合わせ?と思い、気持ちよくいけないので断ります💦
他の方も仰ってるように、
旦那さん側の親戚の式と被っていていけない、
仕事があって休めない等
嘘ついて断って良いと思いますよ!
-
りんりんりんご
ご意見ありがとうございます😂
ですよね💦人数合わせな気がします😔
なにかしらの理由考えて欠席にしようと思います(>_<)- 2月23日

はじめてのママリ
その集まりのときに招待されたのでしょうか?
その友人も周りを誘ってりんりんりんごさんもいたから誘わないのも失礼かと思ったかもしれないですよー
私なら欠席します(笑)
-
りんりんりんご
ご意見ありがとうございます😂
そうです!その集まりのあとにLINEがきて招待状送るから住所教えてと言われました💨
確かに!しまじろウさんが仰るとおり、その場でみんな誘ったのに、私にだけ声かけないのは不自然ですね🙄
それで声かけてきたと思うと納得です!
ついでに声かけられたんだって思えば断りやすいです!😊
みなさんから欠席の意見がおおく、安心しました(^-^)- 2月23日
りんりんりんご
★さん
何か理由考えて欠席にしようと思います(>_<やっぱり誘われた以上はお祝いくらいは送ったほうがいいですかね🙄💨★さん
★
結婚を知ってしまったなら一応送りますね😂
★
あ、でも仲良い友達なら送りますが長いことあってなかったなら送らなくてもいいと思います😂😂
りんりんりんご
再度ご返事ありがとうございます(*^-^*)
気持ちとしては、お祝いしたいって思えないのと、結婚式以外で会うことないと思うので様子みようと思います(>_<)