
37週で体重が減り、赤ちゃんの体重も減少。食事制限で成長に影響が?栄養不足か心配。赤ちゃんの体重増やす食事は?
37週です!
後期になって体重増加がすごかったので
体重管理を頑張っていたのですが、
36週→37週で自分の体重が1㌔弱減りました。
それはいいのですが、
自分の体重だけじゃなくて
赤ちゃんの体重も100g減っていました…💦
私が食事を制限したから、赤ちゃんが成長しなかったのではないかと心配になってしまいました😢
誤差の範囲でしょうか??
正産期に入ったのに2500gを超えてないのが心配です。
食事を制限しすぎた??
野菜中心の生活をしていたから栄養が足りていないのか、とか…
一応バランスは考えてたつもりなのですが…
幸いまだ生まれそうにないので、
あと2週間くらいで頑張って育って欲しい…😢
妊娠中赤ちゃんの体重減った方はいらっしゃいますか??
また、赤ちゃんの体重は何を食べたら増えますかね??
- mii(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

mrns
赤ちゃんの体重って、頭 胴体 太ももの長さで出すやつですか?
それなら体重はあくまで目安ですし、測り方でも変わると思うのでそんなに気にしなくてもいいと思いますよ

あー
わたしは最後の方の検診で3回連続2700gって言われてなんなんだ!って思いましたw
産まれたら2900gでした!
心配だったから毎回一緒なんですが、、と聞いたら先生にもよるからあまり気にしないでーっていわれました!
-
mii
コメントありがとうございます!
ほんとですかー😢
増えてないと心配になっちゃいますよね。
私も生まれたらちょっと大きめであって欲しいなぁと思います…😖💦
あまり気にし過ぎないようにします!- 2月22日

ラネア
まさに今日健診で、先週より減りました!!!
先生も体重的には問題ないって言ってたんですが念の為NSTしましたよ。
あ、体重は、2300グラムです。まぁ小さめだけど、お産のときは小さいほうが有利だからと言われましたし、産まれてから大きくなるから大丈夫と😁💡💡
お互いまだまだお腹の中に入れておきましょう!
-
mii
コメントありがとうございます!
ほんとですかー😢
私も今日の検診で2300gだったんです!
確かにお産の時は小さい方がいいですよね!ポジティブに考えるのは大事ですね😀
2500超えるとより安心できるので、もう少しお腹に入れておきたいですね🙌
同じような方がいて少しほっとしました💡
お互い頑張りましょう!!- 2月23日

ラネア
この時期まで赤ちゃんも、元気に来てるんですから、ポジティブに考えましょう(≧▽≦)絶対元気で可愛い赤ちゃんなんですから(•ө•)♡
私は3月10日が予定日なので、なるべく予定日までお腹の中ですくすくと育ってほしいです!!
meimiさんのことも、祈ってますね😆❣️
-
mii
そうですね!!
私は3月14日予定です!
お互い元気で可愛い赤ちゃんを産みましょう😆💕
ありがとうございました!!- 2月23日
mii
コメントありがとうございます!
そうですー💦
あくまで推定体重ですもんね💦
減ったのは初めてだったのでびっくりしちゃって…
ちょっと神経質に気にし過ぎたかもしれないですね😖