
コメント

ぴー
内診痛いですよね😂
それでもSNSに書いてあるより耐えられるものだったなと思います…。
SNSに書いてある通りには、自分の出産はなりません。私は救急車で運ばれました🤣
陣痛促進剤3回打っても帝王切開になってしまったので、自然分娩じゃなくすみませんが、
どんな長い陣痛でも一瞬に思えます😂
誘発入れて1週間出てこなかった友人も言ってました(笑)
これまでの妊娠期間の方が圧倒的に長いです、ここまで来られたことの方がお疲れ様ですとなります🥹
産んでからの生活は自分の一生を捧げる長いものになるので、
私は子宮口開いてない…まだ時間ある!と一人時間を楽しんでました☺️

みーみーママ
めちゃくちゃわかります、、
私も子宮口内診のグリグリ、泣きました。笑
不安になりますよね(:-:)
私は赤ちゃんが発育不全診断されて、無痛分娩も選択できず、生まれるまで毎日不安で出産時のトラブルとか検索魔になって1人で泣いてました。
妊娠後期は毎日、エンジェルサウンズで1時間に1回赤ちゃんの心音を聞いて、陣痛きた日は病院に向かうタクシーの中でも無事か心配で心音確認したくらいです。笑の
今思えば、めっちゃ神経質になってたなと思います、、
でもいざ生まれてみると、健康で元気な何も心配ない赤ちゃんでしたし、
出産もとっても痛かったですがそれすら愛おしい思い出になっています。
あの痛みに耐えた時間があったからこそ我が子が最愛すぎて、本当に幸せな日々です。
そして痛みは生まれたら綺麗さっぱり忘れます!笑
大丈夫。
赤ちゃんは10ヶ月間一緒にいてくれた大好きなママに会えるのを楽しみに待ってくれています。
出産は1人で頑張るものじゃなくて、赤ちゃんとママが2人で心と身体を一体にして頑張る大仕事だと思います!!!
緊張や不安の中かと思いますが、きっと振り返ると人生で一番レベルの幸せな記憶になるはずなので、気負いすぎず頑張ってください!!
心から応援しています(*^^*)
-
あーぺ
コメントありがとうございます。
まだ内診グリグリではなく、ただの開きチェックなのですが事前情報を収集してしまった為痛がりの私は構えてしまって、触診前から怖い!嫌だ!どうしよう!で声をあげて困らせてしまいました。いい大人が情けなくて帰ってからため息ばかりです。
お腹の我が子の成長はやはり不安になりますよね。ちゃんと胎動があるのか、明日もし弱くなっていたらどうしようとか…
でも、そんな不安を乗り越えて無事に元気なお子様をご出産されたみーみーママさんはすごいです!
私の母含め、皆さんお産の後は我が子の可愛さに出産の痛みを忘れると言いますね。ずっと1人で辛い中検診や陣痛に耐えなきゃいけないんだと思い込んでましたが、赤ちゃんも頑張ってる、共同作業ですよね。
前向きに出産をとらえられるように頑張りたいと思います。- 7月24日
あーぺ
コメントありがとうございます。
SNSの見過ぎはメンタルに悪いですね。内診は36wなので痛いことせず一瞬で終わって多分手加減されたんだと思います…
ぴーさんもご出産お疲れ様です。予期しない展開だったと思いますが、それでも母として子供を守り無事出産されたこと本当に尊敬いたします。
まだまだ出産は先ですが、私も10ヶ月間何事もなく無事に子を守り抜いたという事実は確かにあるなと気付かされました。
そして、自分自身や赤ちゃんと向き合える準備時間がまだあるということ、
これを糧にして残りの妊娠期間を頑張りたいです!