![ノビノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
篠栗ではないですが、隣町に住んでます!✨
私は篠栗の藤産婦人科医院という産婦人科で出産しました。
なので子育てしやすさは他の方におまかせするとして、病院についてのお話が出来ればと思います🙌
クリニックなのですが、先生も看護師さんも助産師さんもみんな優しくて良い方ばかりでした💕
受付の方があまり印象がよくないと人伝に聞いてましたが、最近新しい方に変わっているのみました🤭
先生は1聞いたら10返してくれるような先生で、不安なことは何でも相談できる雰囲気です。体重管理は徹底しておられますが、安産のためには仕方ないと思って頑張りました😂💦
普通分娩、平日のみの入院で手出し0円どころか4,000円ほど返ってきました😂
かなり良心的だと思います🙌
入院中のご飯は美味しかったですよ💕
志免町の筑紫クリニックはエステがあるという噂です…💕
もし気になるようでしたら調べてみてください😊✨
他にもお聞きになりたいことがあれば、私でよろしければぜひどうぞ💕😊
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
篠栗町に住んでます!
篠栗のどの辺りに住むかで多少は変わってくるかと思いますが、基本的に何処も住みやすく子育てしやすいと思います☺️
病院(総合、小児科、耳鼻科など何でもあります。笑)やスーパーもたくさんあります🤲また福岡インターも近かったり公共機関も博多や天神に行ったりするのに乗り換えなかったりと便利ですよ!
私も、出産は藤産婦人科さんでしましたが先生や助産師さん皆さん優しいです!分からない事や不安や事はしっかり聞いてくれて答えてくれますよ✨
-
ノビノン
ありがとうございます😊藤産婦人科行ってみます^_^
- 2月23日
![トモモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモモ
篠栗に越して来て3年ちょっとです。未だに篠栗の事を良く知りません。私も地元佐賀で、4月に里帰り出産して5月か6月に戻ってくる予定です^_^
ついこの前まで藤産婦人科で検診のみ受けていました!この先はもう出産する産院での検診になりますが(予定帝王切開の為転院早めです)
特に印象悪いとかなかったです。マタニティ教室等は一切されていないので、そういうのがある方がいいならば、篠栗近隣の産婦人科を調べてみてもいいかもしれないですね!初期の頃は何かと気になる事があったので、藤先生のところは近くて良かったです。
子育ては、まだ未知の世界ですね(^^; 私は産休明けには職場復帰なので、保育園の待機児童が気になって聞きに行ってみましたが、昨年は0歳児で60名ちょっとが待機状態にあったそうです🤭
-
ノビノン
地元佐賀で里帰り心強いです^_^
帝王切開不安だと思いますが、頑張って下さい!!
マタニティ教室は佐賀であってるみたいなんで、里帰りしたときに受けに行ってみます^_^産休明けに職場復帰なんですね!!私も待機児童の件が気になり調べてみましたが、篠栗町待機児童あるなんて思いませんでした😭今仕事もしてませんし、産休明けて仕事探しから始めたいんですが、待機児童となると…悩みます…- 2月23日
![salmon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
salmon
篠栗に住んでいます!
隣町の筑紫クリニックで先日出産しました!
食事もフレンチのコースが出たり、顔と足のエステがあったり、なによりキレイです😘
子育てはとても住みやすいです!
保育園もいくつかあってスーパーやイオンにも近く、
博多までも電車なら20分もかかりませんし
高速を使えば車で天神までもすぐに出れます😆
将来的には篠栗でマイホームを購入しようと計画中です😉
志免町は空港線と繋がるらしいので余計便利になるのではと思います😉
-
ノビノン
私もマイホームを篠栗に建てるべくまずは近辺調査の為に、一旦様子見で賃貸を借りました😊
住みやすいのは魅力的ですよね!!
志免町は空港線と繋がるのは本当だったんですねーー😊😊😊
マイホームお互いに計画して夢が叶うように頑張りましょうね!?👍😊
ありがとうございます😊- 2月23日
![トモモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモモ
帝王切開は、不安です〜(´-`)でも、赤ちゃんの為と思って頑張らなきゃいけませんね。。
待機児童の件は、私も篠栗は福岡市内とかじゃないし、大丈夫だろうと正直ナメてました…でも復帰しなきゃいけないので、いざと言う時の為に通勤途中に認可外無いかとかも調べておかないといけないと思っています。。
私が聞いた昨年のは0歳児が1番待機児童多かったです。1歳とかは10人位でした。
最近、分譲マンションとか、住宅とか新たに出来てるので、子育て世帯の方も増えるでしょうし。。お互いにすんなりいくといいですね!
-
ノビノン
知り合いの先輩が帝王切開で産んだんですが、母子共に健康で無事に赤ちゃん産まれましたよー!!^_^ずっと不安と戦ってたみたいです。やる人ではないと気持ちはわからないと思いますが、一人じゃないです。周りの方々無事でいて欲しいと願っていると思います。
私もトモモさんが無事に出産できるの祈ってますね😆
0歳児が一番待機児童多かったんですかー!!勉強なります!!
私も、福岡市内から少し離れてるから大丈夫だろうと思っていました…😅
働きたいですが、もう少し私は検討してみます😆- 2月25日
![ノビノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノビノン
葉酸サプリを妊娠初期以前からとっています!!記事で葉酸サプリ8ヶ月にはいってからは摂らない方がいいと書いてあるのを発見し、えー?そうなのー?!赤ちゃんがアトピーになったり、喘息?!😫😫そんなこともあったりするのかと知り、私は最近まで毎日飲み続けていました!!すぐにでもお医者様に確認しようと思っていますが、皆さんはどう思いますか?!
産院によっては、飲み続けたがいいとか辞めたがいいのとか二つもあるから、情報が混乱しちゃってます…😫
ノビノン
藤産婦人科医院里帰り出産で佐賀から戻ったらさっそく、かかりつけにするためにいってみようと思います^_^ありがとうございます😊佐賀の産婦人科も体重管理されていて厳しくて、でも自分が安産の為にと思うと頑張らなくてはと思いました😊
初期の頃は福岡市の森レディースに行ってましたが、助産師さんが、嫌味な方で、私の友達も嫌味言われたみたいで…産婦人科に行くのが怖くなりましたが、佐賀の産婦人科は素晴らしくて、現在は福岡から通ってました。
やはり、優しい人が通いやすいですよね^_^
ひろみ
嫌味を言う助産師さんて本当にいるんですね…!🤭💦
正直びっくりです😓💦
藤産婦人科医院さんではそんな人いませんので安心して大丈夫ですよ😭💕
ついこの間おっぱいの相談に行った時も、私の名前だけでなく娘の名前まで覚えててくれてる看護師さん、助産師さんがいました😭✨
それくらいアットホームで温かな病院です😍
デメリット?は駐車場が狭いので、お産が重なるとすぐ駐車場が埋まっちゃうことでしょうか😂💦
あとは歩いて気軽に行ける距離にコンビニやスーパーがないので、急な買い出しはご家族に車で行ってもらうことになるかと思います🙌
それと病院に備え付けの洗濯機がないので、これもご家族にお願いすることになるかと🤔💭
福岡から佐賀まで通ってらしたんですね🤭✨
大変だったでしょうね😭💦
ノビノン
初産だったので、とにかくいろんな、人に聞けばいいと思ったんですが、ママリを、知ったのもつい最近で…
結婚式と初期とつわりが重なり、しっかり調べなかった私も悪いんですが…初期以降に余裕が出てきて産婦人科いいとこ知ったんで…悔しかったです。森レディースは出産はやっていないみたいなんで、紹介してもらわないといけなくて…検診だけ、里帰りまで行くのは悩みました。
先生から言われることなら、わかるんですが、助産師さんがもーうそれはそれは、酷い言い方で…ストレスとなりました。40代くらいのベテランの助産師さんだったから安心かと思いきや…子供いない方で、独身の方だったと思うので…気持ちがわからないんだろうなぁと友達と泣きながら話してました。😭福岡市で病院コロコロ変えるくらないなら地元で有名で知り合いも産んだ場所が安心かと思い、2ヶ月前から検診も受診しています。
今仕事もしていないので、地元に帰る際に息抜きもしています^_^
バスで移動してますが、最近はかなりキツくなってきました!!でももうちょいの辛抱です!!
あと、1ヶ月は頑張ります!!🤗
藤産婦人科の先生も看護師さん助産師さん娘さんの、名前まで覚えてくれているなんて😭感動ですねーー🥺アットホームなとこが良いですよね☺️
ひろみさんありがとうございます😊
なんだか、ホッとしました😍
ひろみ
下の葉酸サプリの件のコメント拝見致しました。
実際どうなんでしょうね(;´Д`)
ネットの情報しか頼りがない私たちにとってはかなり不安ですよね😭💦
検診の際に先生に相談してみてはどうでしょう?
葉酸を飲み続けていたことで必ずしも100%アトピーや喘息になることもないとは思いますが、ノビノンさんが安心するために聞いてみることをおすすめします💕✨
ノビノン
返信遅れてすみません😭
わざわざありがとうございます😊
検診の際に先生に話してみます😃😃