※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

倉敷市在住の方が、8月に出産予定で4月から働きたい場合、保育園の見学や応募はいつから始めればいいでしょうか。

8月に出産予定で育休をとり4月から働きたいのですが保育園の見学や応募はいつ頃から始めるといいのでしょうか。ちなみに倉敷市に住んでいます。

コメント

🌈

私も8月に出産しました◡̈⃝︎⋆︎*
私の地域は11月頭に書類提出だったので5~6月くらいには見学行った方が良いですよ🙂💓地域によって違うかもしれないので市のHPとか見ると載ってるかもしれません( ॑꒳ ॑ )

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 2月23日
のしのし

4月の申し込みはその市にもよるかもしれませんがかなり早くに申し込み期限が設定されてるんじゃないかなと思います(*^^*)

私の市は11月でした!
上の子の時は7月~9月あたりに見学に行きました。

8月に出産だと産後すぐに見学はかなり大変だと思うので、もし動けるなら、産前の早い段階で行くのがいいんじゃないかな?と、思いました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 2月23日
ままり

倉敷市です。
4月入園の書類は10月下旬に配布、11月に応募スタートです。なので、私は9月に見学に行きました。
ももたろうさんだと9月見学は大変そうなので、5月とか6月とかに見学に行かれるのがいいと思います!
4月は年度当初で保育園も忙しいと思うので、新年度始まって落ち着いてから保育園に問い合わせてみるのがいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 2月23日
ちま

昨年8月に出産しました。倉敷は毎年10月20日頃に次年度の申込み用紙を配布します。市役所に直接取りに行くか保育園見学に行った際に貰えたりします。ちなみに保育園見学は事前に連絡して行くようになると思います。来年度4月入所希望であれば、配布される10月にまとめて見学を受け付けるところが多いと思うので、9月〜10月上旬辺りで連絡をするといいかもしれません。早めに沢山いろんな園を見学したければ、10月に限らず見学はさせてもらえます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 2月23日
deleted user

7月末に出産しました。
上にも書かれてましたが、倉敷市は10月下旬に資料配布、11月に提出です。
見学は無事に出産してから。という保育園もあるみたいなので問い合わせた方がいいと思います。10月にまとめて見学に行かれた方がいいかなと思います。私は抱っこしたまま見学しましたよ。皆さんおんなじでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    • 2月23日
ママリ

今育休中でこれから保活するんですが、保育園によっては、お子さんも見たいそうですよ!!と、友人から聞きました。真夏は行くのも大変そうなので、5月の連休明けくらいから問い合わせてみようかなと思ってます。31年度の途中入園の書類ならいつでももらえるので、気になるようなら市役所でもらったら内容とか保育園一覧とかもらえます。頑張りましょうね😂