※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん太
子育て・グッズ

バスチェアで泣いてしまう赤ちゃんについて悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

バスチェアについて質問です(´・_・`)
バスチェア使い出して2日目なんですが
1日目はどうかな?くらいで試して泣かれてしまい断念。
2日目、前日よりギャン泣きで
ヒックヒックと泣いてしまい断念。
それからもずっと泣いてしまいます(´・_・`)
いつもは笑顔で入ってくれるのですが…
皆さんならどうしますか?💦
1週間や1ヶ月粘ってみてでしょうか?
それともいつものお風呂スタイルに戻しますか?
何かバスチェアで他の入れ方?みたいなのを
考えますか?💦
回答お願いします(´・_・`)
因みにまだ早いですし
どうなるか分かりませんが💦
2人目が5週目入った頃です(´・_・`)
もうすぐ息子が8ヶ月になるので
自分のお風呂スタイルもあるのかなと
悩んでいますm(_ _)m
お願いします。

コメント

モコちゃんママ

私ならいつものスタイルに戻します。
何かが嫌なんでしょうね。

バスチェアじゃないけど優雅に泳いでる姿を見たかったのでスイマーバを購入したのですが、ギャン泣きします。
何度か試したけどどうしてもダメなので諦めてその辺に放り投げています(笑)
その子によって好き嫌いがあるのでしょうね。

あと2ヶ月もすればつかまり立ちし出すのでバスチェアの出番は更になくなると思いますよ。
二人目ちゃんの為に取っておきましょう(^_^)

  • ぴょん太

    ぴょん太

    やっぱり戻してあげたほうが
    良さそうですね(´・_・`)💦
    お風呂でヒックヒック泣くのは
    心臓とか圧迫されるんじゃないかと
    怖くなりました💦
    お風呂嫌がる子もいる中
    私の子は元々お風呂大好きで
    笑いながら入ってくれているので
    元に戻してみます(´・_・`)💦
    スイマーバも大好きで
    お風呂の中でもクルクルしてます( ^ω^ )
    ただ1人では付け方が良く分からず
    主人が休みの日だけスイマーバですw

    • 2月15日