
旦那の実家で猫を9年くらい飼っているのですが、主に世話してるのは義祖…
旦那の実家で猫を9年くらい飼っているのですが、
主に世話してるのは義祖母で、餌に毎日カニカマをあげてます🤦♀️
何度言っても変えようとしないし、もう猫もそれに慣れてしまってそれしか食べないので仕方ないのかなとも思ってますが、あげる量が多過ぎて心配です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一昨日しばらく買わなくて良いように、義祖母がうるさくないように(猫の餌が無くなるとぶちぎれるから)カニカマ大量買いをしてきたのですが、
ひとパックに12?か16個入りのものを8個
単純計算でも80個以上はあるものを
3日も経たずに全てあげてしまっていました…
カニカマ以外には鰹節や、たまに鶏肉をグリルしたものをあげていますが、基本カニカマです。
塩分も多過ぎるし、良くないと思って家族みんなで注意など他の餌に変えようとしていますが聞く耳持たず👂
でも猫も他の餌に変えても食べず困ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
どうすれば良いでしょうか。。
- ゆとりのママたん(7歳, 9歳)
コメント

まーぶるちょこ
飼い主側が変わらないことにはどうしようもないと思います、、
「可愛いから」「あげないと可哀想だから」であげちゃって一番可哀想なのは猫ちゃんなんですけどね、、
ゆとりのママたん
そうですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も他の家族もみんなそれは言ったのですが…
そして私は同居させてもらってる身だし、義祖母が世話をしてるのであまりいえないし。
元々は義姉が虐待されてる猫を貰ってきたので義姉が世話をするのでは?と思っていたのですが、義姉はほぼ家に帰って来ないし🤔
私も色々調べたりして義祖母に
カニカマ鰹節はおやつに少しあげる程度ならまだ良いけど体にいいものではないし、なんなら病気になるから毎日あげるのはダメらしいってのを話してはみましたが、でも他のものは食べないから。で終わらされてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
猫ももう若くないけど、生きれる命短くしちゃ可哀想と思いながらやんわりと言ってはいますが自分が正しい1番!と思っている義祖母には無駄でした。。
まーぶるちょこ
そうなんですね😭
説得して理解してもらえれば良いですけど、そうではないので難しいですよね、、
大量のカニカマを3日で食べさせちゃうのは本当に恐ろしいですね、、
猫ちゃんが食べたがるだけあげたってことですよね💦
私も祖母の家に犬がいたのですがやはり人間の食べ物を与えてました💦
こちらがあんまり言っても意味ないんですよね💦
義祖母さんが面倒みているのであれば仕方ないのかなと思います(>_<)
それか病院に連れて行って獣医さんに注意してもらうとか。
なんとか辞めさせられるといいですね😢
ゆとりのママたん
ホントそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
子供にも動物にも
あげたがれば欲しがるだけあげる人なので困ります!
それも義祖母が居ない時みんなで話してました!
病院でプロに怒られないと分からないよな。。と。