![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で貯金なし。里帰り出産の費用が心配。パートを辞めたがお金に困り、相談したい。
出産費用やこれからの出費について質問です。
はじめての妊娠で5ヶ月です。
貯金がなく途方にくれております。
私は現在無職です。
貯金がまったくありません。夫婦の貯金30万です。旦那はボーナスはありません。
出産まで貯金が増えることはありません。
地元で被災があり家族、友達へ支援。里帰り等
出費がかさなり、かなりお金を使ってしまいました。
その後妊娠がわかりました。
出産までの生活費でこの30万を使うことはありません。
里帰り出産をしますので夫婦で新幹線代往復約7万の出費があります。この30万でまかないます。
これから出産に向けて必要な物、子供の物は
今まで貯めたカードのポイントで揃えようと思ってます。
元々パート勤務をしておりましたが結婚して4年子供を授かることができず、思いきって退職して半年後授かることができました。
悪阻もなく妊娠前とほぼ変わらず動ける身体で、子供の為に退職したのに今度はお金がなくなり
自分でも何やってんだ…。と思いながら家にひきこもってます。
自分でもやりくりの下手さにかなり落ち込んでおります。
きびしいお言葉だとさらにへこんでしまいそうなので
体験談等お聞かせ願えれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
- えり(5歳6ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
まぁマイナススタートじゃないだけマシだったと思うようにしましょう。
私は妊娠中から保活してましたよ(•᎑•)
激戦区だと働いてても保育園受からないので、色々といまから調べといた方がいいです。
お金が無いと心に余裕が無くなりがちですが、いまはそういう時期なんだと割り切ることも必要です。
あまりストレス溜めずに、マタニティライフ楽しめるといいですね( *´﹀`* )
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
総合病院での出産だと
手出しほとんどないですよー!
出産に必要なものも最低限にして
生まれてから足りなかったものを
買えばいいと思います。
支出を減らせると余裕が出ると
思います。
-
えり
お返事ありがとうございます。
私も旦那も頭が大きく
母や義母に出産の話を聞くと吸引した!と聞きました。まだ勉強不足なのですが、何かしらの出産費用にプラスでかかるなぁ。と思っております…。
もう少し出産についても勉強します!
出産に必要なものを、一から揃えるつもりでいました💦
生まれてからバタバタするのが不安で…。ナナさんのアドバイス通り最低限にします。
はじめてなので、あれもこれも必要だ!!と思い込んでました。
心に余裕を持てそうです。
ありがとうございました😌- 2月22日
-
ナナ
もしかしたら吸引分娩だと
医療保険に加入してたりすると
保険金がおりるかもしれません。
病院で必要なものと
退院が車でしたら
チャイルドシートがあれば
どうにかなりますよ!
でも、必要になったときに
買いに行ってくれる人がいなければ
買っておいた方がいいかもしれません。- 2月22日
-
えり
え!!そうなんですか!
一年前に医療保険に入り、帝王切開の時に保険がおりる。だけ頭にいれておりまして、あとは「ふ~ん」と聞き流しました。
保険どうだったか確認します!!!
車で退院します!チャイルドシート…すっかり忘れてました💦
家族がいますので買い物はお願いできそうです。
まとめて買わないようにします💦
ナナさん!!!
自分が無知すぎて恥ずかしいです
改めてありがとうございました💦
まったく考えもしなかったことなので
お話していただき感謝します!- 2月22日
-
ナナ
「保険適用になったので
医療保険に加入していたら
連絡してみてください 」
と言われて連絡したら
保険金おりました!!!- 2月22日
-
えり
病院から教えてくれるんですね!!
安心しました💦
ナナさんから教えて頂けなければ
分からないことだらけでした💦
ありがとうございます😢- 2月22日
-
ナナ
安心してお産に望んでくださいね♪
頑張ってくださーい!!- 2月22日
-
えり
ナナさんやたくさんの方からのお話聞けてとても励まされました!本当にありがとうございました😢- 2月22日
-
ナナ
心配があったらママリで
たくさん質問すると良いですよ!
わたしはストレス発散にも
使ってます(笑)- 2月22日
-
えり
また長い話してしますのですが
都会に越してきて友達もいないし、
地元にいる友達は子育て忙しいのでラインでバンバン聞くのもなぁと渋っていました😰
今日旦那にお金の話をされ
どーしよー!!!と不安になっていたので今日質問してナナさんに優しい言葉、アドバイスもらい感謝してます!
同じ経験をされた先輩ママさんの皆さん本当にありがたいですね!
ストレス発散になりました(笑)
これからたくさん質問します(笑)- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、デキ婚でマイナススタートでした…
就職して2ヶ月くらいで悪阻が酷すぎたので辞めてしまいました
けどどうにかなりました(*_*)
出産費用とかは、もしもの時用で独身時代の貯金があれば心強いですよね!
あと子ども用品は、周りの人のお下がりをいただきました…笑
-
えり
お返事ありがとうございます
お恥ずかしい話、旦那は独身時代から貯金0で私が貯めていた独身時代の貯金を結婚式と新生活にすべて使い込んでしまいました。今思えば、あんな高い冷蔵庫いるのか?なぜ結婚式であんなオプションつけたんだ…と後悔してます😰
ゆぽまさんの悪阻や授かった時のお話ありがとうございます。
どうにかなった…。この言葉にとても救われます!!
私もどうにかなるさ!!の気持ちを持っていきたいです。
お下がり!!その手が(笑)
確かにそうですよね!
ちょっと周りの友達や親族に聞いてみます!
ありがとうございました😌- 2月22日
-
退会ユーザー
旦那さんゼロでしたか…
もしも資金が足りなかったら旦那様にカード作ってもらうしかなくなりますよね…
本当にギリギリの中で貯金するしかないので辛いですが😂
それを乗り越えて赤ちゃんに会えますね!!
産まれてからもどうにかなってます😊
完母なのもあるかもしれませんが、固定費の見直しをしたらだいぶ楽になると思います
とことんお下がりです😂
周りからもお下がりで十分、すぐサイズアウトするしと言われ本当にサイズアウト早かったです
新生児用のオムツなんかも産まれた時既にサイズアウトだったし、今は80cmの服がいい感じだったりするのでお下がりが嫌でなかったら相当助かります😊- 2月22日
-
えり
12月にカードを作ったんです!!
今は前月の支払い表を見て…げっそりしております💦
ギリギリの中…まさにその状況です(笑)
無事出産できたらどうにかなる!!と
思える強い母になりたいです✨
今、乳が張ってまして私の母は完母だったという話を聞いて
自分の胸に頑張ってお乳出してね💦と今から願ってます(笑)
光熱費が今月はかなり痛いことになってしまったので、しっかり見直したいと思います!!
新生児のオムツもそんなに早くサイズが合わなくなるんですね💦
子供の服も雑誌で見るとあれもこれも可愛いとなってしまい💦
お下がりをくれる親族に声をかけます!
ゆぽまさんの経験のお話を聞けてとてもありがたいです!
改めてありがとうございました😌- 2月22日
-
退会ユーザー
小さいサイズのオムツを用意してたので悔しかったです😂
可愛い服おおいですよね💦
ご出産がんばってください!😊- 2月22日
-
えり
オムツもどれだけ準備するか全然考えてなかったのでとっても参考になりました!どこのメーカーがいいか😊先輩ママさんの口コミばかり見ておりました😲
可愛い服が多いですね💦グッとこらえてゆぽまさんや皆様からアドバイス頂いたお下がりや中古を探したいと思います!
出産ドキドキしますががんばります🐤
ありがとうございました☺️- 2月22日
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
里帰り先は田舎ですか?
都会の産婦人科は出産費用が高いです。逆に田舎だと総合病院で個室に入らなければ出産一時金で賄えることも多いようです。
今5ヶ月なんですよね?
在宅や短期派遣などで働くのはダメなのでしょうか?
-
えり
お返事ありがとうございます。
はい里帰り先は田舎です!今都会の病院で検診しておりますが、高すぎて…。出費も田舎と違っていて驚いています。
個室でなければもしかしたら出産一時金で賄えそうですかね💦
総合病院ではないです。田舎の一番出費がすくない病院に決めたのですがそこは個室しかないんです。
いま5ヶ月です。
在宅を探していたのですが
妊婦なので断られてしまい、もぉ産後以降でないと働けないのかな。と落ち込んでおりました。
短期派遣は探したことがなかったです!
自分でも勤務ができる所があるか探します!
ありがとうございました😌- 2月22日
![𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
私も上の子を妊娠した時は貯金0でした😂
とりあえず出産費用だけでも何とかせねば!!と、月に5000円ずつ貯金。
それとは別に私物をメルカリでコツコツ売って+4万ほど。
あとは安定期に入って動ける時にポスティングのバイトを少し。(月1万円ちょっとくらいの収入)
これでなんとか出産費用に16万貯めました!
あとは家族から最低限の赤ちゃん用品を買ってもらいました。
が、出産が60時間かかってしまいまして、総合病院での普通の分娩だったにも関わらず一時金ではまかないきれず😅
手出しで18万かかりました😭
貯金で足りると思ってたけど足りなくて焦りました。
なんとか旦那の給料から捻出しました。
今も私は働いてませんが、なんとか節約して貯金もしてきました。
今では数百万は貯金できたので、一時期に比べると頑張ったな……と自分たちでも思ってます。
立て直すのはキツイですが赤ちゃんは日々育っています。携帯解約してでも貯金に回した方がいいと思います。
あと、里帰り希望ですが……
親に来て頂けないですか?
貯金が30なら出産費用&赤ちゃん用品も足りるかどうか怪しいです。
私は上の子も下の子も里帰りしてません。
市の産後サポートを利用してなんとかやってきました。
お金がないなら無理に帰る必要はないかと。
お金はできるだけ使わない方が安心だと思いますよ😌
-
えり
お返事ありがとうございます
メルカリ!プラス4万すごいです!
私もアプリだけインストールして眺めているだけでした。
出品にドキドキしますがチャレンジしてみます!
なんと!ポスティングされてたんですか!
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟さんスゴいです!
私は今あるお金をいかに使わないか!だけ考えていたので、頑張って貯金された𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟さん尊敬します💦
出産に60時間!!とても大変でしたね💦
私もこれから出産に向けてドキドキします💦
なんと出産費用!!…18万ですか!
予想以上でした。
私ももう少し出産に向けて金銭面でも緊張感もっていきます
ドコモの一番安いプランにしてますが
お話を聞いて解約…は厳しいのですがもっと安い携帯に買い換えるか考えたいと思います。
旦那の母は介護をしてまして
私の実家は金銭に余裕がなく
こちらに呼ぶことができないんです。
本当はこのまま今の住まいで産後も過ごしたいのですが
旦那が何もできない人で、私の体調が悪いと不機嫌になります。
家の事をお願いすると言葉を喋らずイヤイヤではありますが手伝ってくれますが1日が限界で2日目からは何もしてくれません。とにかく不機嫌です💦
なので私がインフルエンザの時は最悪でした(笑)ですので産後の想像ができず、里帰りすることになりました。
旦那の愚痴を長々すみません…。
産後、戻って来たとき市のサポートを利用します!!
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟さんが今では数百万の貯金がある!とおっしゃった話を聞いて納得しました!
とてもしっかりされてる方なので尊敬します!
私も節約がんばります!!
ご丁寧にありがとうございました😌- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30万円は大事に使いましょう。分娩する病院も調べて良心的なところを選ぶ、出産に向けて必要なもの、こどものものはおさがりや中古で安く調達できますよ‼️
知り合いのこどものいる人に声をかけるとかジモティーで探すと結構集まると思います😉👍
あと不要品を売ると多少お金になると思います。
-
えり
お返事ありがとうございます。
お下がりや中古を考えていなかったので知り合いに声かけてみたいと思います!
病院も良心的な所を選んだつもりでしたが…友達の話だけ聞いて決めたので
もう一回調べてみます!
ジモティーは見たことなかったです!!
さっそく見てみます!!
ショコラさんのおっしゃる通り
今ある30万…大事に使います💦
改めて噛みしめました。
ありがとうございました😌- 2月22日
![꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
꙳★*゚
うちは貯金ゼロです😭
転職で給料も減り6月から国保にぼわれそうです
義母が旦那のお金を勝手におろせないとこに入れててもぉ最悪…
説得諦めて保育園入れるようになったらすぐ働きます…
-
えり
お返事ありがとうございます。
転職や減給…国保色々重なり大変ですね💦
ふぐさんの義理のお母さん!!!なぜそんな事を…💦奥様はふぐさんなのに!!
家庭をもっている旦那さんの給与を管理してるお母様なら説得は大変そうですね。…悪く聞こえたらすみません💦
これから二人目ご出産されるんですよね?私は初めて妊娠で16週です!
お子さん二人いてすぐ働くのは大変ですよね💦応援しております!
私の旦那は義母の携帯代を毎月払っていて…そろそろやめてほしいんですけどね💦
でも義母には何も言えないです。
義母は介護中ですので、たまにパニックになって介護中の祖母がなくなるとわめき何度も里帰りしたものです。
まだ祖母は元気です(笑)
この里帰りもいたい出費です。
お互い義理の母には悩まされますが
頑張りましょう!
お話ありがとうございました😌- 2月22日
-
꙳★*゚
ほんとにもぉ最悪です😭
今は同居しなんとかやってますが…
減らせるところを減らしていかないとって思います
元々給料も義母管理でしたよ😅
介護も大変ですよね…携帯代…格安SIMに変えてみては??
私も来月乗り換えます!!
私は里帰りしなかったです😅大変でしたが…
頑張って乗り越えましょう!貯金を50万に増やすこれが出来たらもぉ夢のようです😅- 2月22日
-
えり
同居されてるんですね💦
それは気持ち的にも大変ですね!!
給料も義理のお母様ですか!!!
ふぐさん…本当に我慢されてますね💦
格安SIMに乗り換えるんですか😲
私も調べてみます!今ドコモなのですが安さも限界がありますね…💦
ふぐさんは里帰りせず義理のお母様と暮らしてらっしゃって…もぉ私には想像ができないくらい気を使って子育て頑張ってらっしゃるんですよね😰
尊敬します!
私も毎月一定の貯金ができることが
夢です!
ふぐさんありがとうございます!
私もがんばります!!!- 2月22日
-
꙳★*゚
実家も近いでいいですがね
でもやっぱ居場所がないなと思います
給料だけは一年ほど前私管理にしてもらい
その時貯金を奪われました😅
はい!兄が格安SIMに変えて問題はあまりなさそうなので
私もドコモです毎月4万😅高い😭
漁師なので旦那は格安SIM無理だしギガ大きいし…もぉ最悪😅
悲し縛られてますが解放されるためにも金貯めて家を買い居場所を求めて来年から仕事もぉ今はそれを考えてるだけでワクワクしてます😅
1万でも貯金したい😭- 2月22日
-
えり
居場所…肩身がせまい感じなんですかね…。
年末年始は義母の家に行きますが
のびのび背伸びやあくびもできないです(笑)
暮らしているふぐさんは本当に強いです!
義母の介護している祖母が亡くなればこちらに引っ越してくる。というので私は今からヒヤヒヤしています😰
えーー!貯金してたのに奪われたんですか!義理のお母様ちょっとやり過ぎですよね💦
旦那様漁師!!
話はそれますが、祖父や親族も漁師をしてました!!海の男かっこいいです
それはギガ数がいりますね
毎月四万の出費はいたいですね💦
もしまたお返事いただけるなら
格安SIMはどこの会社か教えて頂けますか?どうも携帯に弱く…。
家の購入の夢!私もあります!
ふぐさん仕事のことも前向きに考えてらっしゃって素敵です✨
私も500円貯金とか…今からでも働ける仕事探しや皆様からアドバイス頂いたメルカリから初めてみよーかなぁと思ってます。- 2月22日
えり
お返事ありがとうございます!!
以前勤務していたパート仲間も保育園が見つからず30分かけて朝の通勤ラッシュに乗りお子さんと通園していると聞いてビックリしました。
早速探してみます!心に余裕が持てそうです。
色々不安でしたが「マイナススタートじゃない!!」というお言葉にホッとした自分がいます。
ありがとうございました😌