※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

保育園入園の一次選考で全滅。受かる確率上げたい。2人バラバラの保育園を検討中。2人別の保育園通わせてる方、アドバイスを。

保育園4月入園の一次選考全滅でした😭受かる確率が上がるのであれば2人バラバラの保育園に通わせようと思ってます!受かればの話ですが😭お子さん2人の方で2人バラバラの保育園に通わせてる方いたら色々教えてください😭

コメント

ごんた

以前通わせていましたが、やっぱり送迎等大人も子供も負担は大きかったですよ(;o;)

  • mi

    mi

    やっぱりそうですよね😭
    送り迎えもそうですけど、
    行事の被りが1番かわいそうで…😭

    • 2月22日
YY

園同士が近い場所なら
そんなに大変じゃなかったですよ🌸
ただ雨の日は面倒だったり
2園いくぶん少し早めに家を
出なきゃいけないです😭
近くの園なら行事はかぶらないように
設定されてると思います!
ただ土曜出勤されるのなら
行事はだいたい土曜なので
休まないといけない日はその分多くなります💦

  • mi

    mi

    園同士は近い方だと思います🤔
    そうなんですね!初めて知りました😳
    これから仕事を探すので
    そういうことも頭に入れながら
    探してみます😊👌🏻

    • 2月22日
deleted user

うちは今別々の園に通わせてます。
毎日の送り迎えが大変で倒れそうです。

  • mi

    mi

    園同士が近くても大変でしょうか😭😭

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは上の子の園が家の隣で、下の子の園が車で15分ぐらいですが、それでも毎日となると結構キツいです😯

    • 2月22日
  • mi

    mi

    そうなんですね!
    それを毎日となると大変か😭
    悩みどころです😭😭

    • 2月22日
ぷぷぷ

半年間別々の園でしたが大変でした😂園通しも車で15分もかからない距離でしたが、上の子迎えて車ぶっ飛ばして次は上の子連れて下の子のお迎え、、、車送迎でしたが乗せおろしだけで体力使います💦笑
行事も見事に被りパパと手分けして参加しました🤣

  • mi

    mi

    送り迎えはやはり大変なんですね😢
    パパと手分けするしかなくなりますよね😭
    どっちも参加したい気持ちは山々なのに😭

    • 2月22日