※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

小さい子がいて歯医者に行く時お子さんどうしてますか?歯医者って何回も通わないといけないから困ります😭😭😭

小さい子がいて歯医者に行く時お子さんどうしてますか?
歯医者って何回も通わないといけないから困ります😭😭😭

コメント

海鮮丼

連れて行ってますよー😃
抱っこしててもらうか、お腹の上で抱きながら治療してもらってます😃
それくらいの頃から行ってますが予約の時伝えて空いている時間に行けば問題なしです!

さおり

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます👶
現在通院中で、治療中は歯医者のスタッフさんが赤ちゃんを見てくれています。

近所の歯医者さんですが、ホームページに「赤ちゃんがいらっしゃるお母様へ。お母様の治療中は赤ちゃんの面倒はスタッフがみさせて頂きます。予約に限りがあるのでお電話にてご相談下さい。」
とあったので、電話したら、生後3ヶ月からOKとのことで、1月から週に1、2回通っています。

痛みがあり13年ぶりに歯医者に行くと、虫歯治療が5箇所、親知らずの抜歯、歯石取り×5回…と、3月で終わりそうです😅4月の職場復帰までに治療を終えたかったので💦

赤ちゃんはスタッフの方が交代で抱っこ、あやしてくれて、本当に有り難いです🙏

ちなみに親知らずの抜歯は歯茎切開の為、ここではできず、口腔外科のある大きい病院に行ったのですが、
そこでは赤ちゃんをみるスタッフがいないけど、ベビーカーに乗せた状態ならOKとのことで、15分ほどで抜いて貰えました。

「赤ちゃんがご機嫌なうちに抜くよ~」とか、終わった後も「泣かずにお利口だったね」とか先生に言って頂けたので有り難かったです。

長くなってしまいました🙏💦まずは歯医者さんに電話して聞いてみると良いと思います😄

私は旦那が休みの日と口腔外科の休診日が一緒だったので、赤ちゃんの預け先がないことを伝えました。

m

今は訳あって母が休みの日に預けて平日に行ってます!ただそれももう出来なくなるので、土日に旦那に預けて行きます!

りく☆

母親にみてもらいます。
予約を入れる前に、みてもらえる人に今月、都合悪い日はいつ?と聞いて歯科に連絡します。

みのり

一度抱っこしたけど動くので😂主人が休みの日に行ってます!

2ヵ月なら逆にお腹の上で抱っこしやすそうなので、抱っこでいいかと思います☺️

ベルベル

私の通っている歯医者さんは治療中に子どもを預かってもらえるので、一緒に連れて行ってます!
でも、毎回だと申し訳なく、たまに旦那の休みの日に予約入れたりもします💡

ママリ

事前予約必須で曜日時間はきまってましたが
治療中みててくれるところの
歯医者に通ってましたよ☺️
お金はかかりません!

りんりん

まとめての返事ですみません💦
参考になりました😆ありがとうございました( ^ω^ )