コメント
maba
うちの子もよく寝る子でしたが、4ヶ月になる頃から起きてる時間が長くなり始めてますが、朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝30-1時間って感じです。夕寝は寝過ぎると夜寝つきが悪かったりするので、起きなかったら起こしていて、その他もあまりに寝ていたらオムツ交換とかして、しらーっと起きるように仕向けてます笑。
保育園で働いてたんですが、0歳児でよーく寝てた子も体力ついてきてみんな起きるようになるので、夜に影響して困るとかでなければ、寝かせてあげてもいいとは思います!
maba
うちの子もよく寝る子でしたが、4ヶ月になる頃から起きてる時間が長くなり始めてますが、朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝30-1時間って感じです。夕寝は寝過ぎると夜寝つきが悪かったりするので、起きなかったら起こしていて、その他もあまりに寝ていたらオムツ交換とかして、しらーっと起きるように仕向けてます笑。
保育園で働いてたんですが、0歳児でよーく寝てた子も体力ついてきてみんな起きるようになるので、夜に影響して困るとかでなければ、寝かせてあげてもいいとは思います!
「ミルク」に関する質問
1歳2ヶ月、今まではミルクを飲んで歯磨きしてベットに寝かせたらそのまま入眠していたけど、ここ数日ベットに寝かせるとギャン泣き。ベット柵を叩き続け、もっと遊びたい様子だけど、寝る時間も遅くなると思い、昨日は旦…
私の行ってる産院は母子同室で 夜赤ちゃんが寝てくれなくて困ってます 昼間はミルク飲んでしっかり寝るんですが 夜はミルク飲んでも数分おきに泣いて寝れません 抱っこした泣き止むんですがベッドに戻したら 数分後には泣…
完ミで便秘の赤ちゃん。E赤ちゃん効きません😭 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 完ミです。 生後2週間目くらいから便秘が始まりました。 E赤ちゃん、アイクレオと2缶分ずつ試しましたが改善しません。 2つとも他のミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハナ
ありがとうございました🙏💦
自然と起きてる時間が
長くなるんですね(´・ω・`; )
ちなみに夕寝って何時から起こしてますか?
maba
うちも寝てばっかりでいいのか!?って思ってましたが、よく考えたら保育園の子たちも、最初は朝寝とか夕寝もしてたのに無くなっていくし(保育園では時間決めて起こしてましたが)、そのうち体力ついてくるんだろうなーと思うようになりました。
夕寝は、よく17:00以降はなるべく起こして寝ても30分ぐらいでって聞きますが、うちは旦那がお風呂に入れてくれるのが20:00とかで、起きてられる時間が2.3時間ぐらいなので、18:00過ぎたら起こすようにしてます!