※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のどか
子育て・グッズ

トイトレスタート時に補助便座を迷っています。みなさんは何を用意しましたか?使って良かった物があれば教えてください。

春からのトイトレに向けて補助便座をいろいろ見ていたのですが、おまる付やはしご付きなどいろいろあって迷っています。みなさんはトイトレスタート時、どんな物を用意しましたか?また、実際使ってみて良かった物ありましたら教えて下さい🙇‍♀️男の子ですが、キャラクターにこだわりはないです💡

コメント

ゆみママ

はしごつき使ってます。
自分でトイレにセットして、足置きを使って乗れるので、大きくなってからも楽でいいですよ😊
その分サイズは大きくなるので、置き場所が取られますが😅

  • のどか

    のどか

    回答ありがとうございます🙇‍♀️はしご付きなんですね💡大きくなったら1人で使えるメリットがあるのはいいですね😊✨置き場所まで考えてませんでした😳💦実際見てきたいと思います!

    • 2月23日
りんご

リッチェル のポティスというとおまるで、補助便座と踏み台になるもの使っています。

  • のどか

    のどか

    回答ありがとうございます🙇‍♀️これも気になってました!おまるから使っていますか?ハンドルが横ですが、握りやすいでしょうか😶?

    • 2月23日
  • りんご

    りんご

    おまるから使っています。使いやすいですよ

    • 2月23日
  • のどか

    のどか

    ありがとうございます😊さっそく実物見てみたいと思います!

    • 2月23日