
離乳食で悩んでいます。9ヶ月の赤ちゃんが食べなくなり、体重も増えず心配です。フォローアップミルクを検討しています。ありがとうございます。
離乳食今2回食なのですが
最近食べさせるとすぐにぐずりだして
泣いて食べなくなります。
もともと完食もちゃんと
する子ではなく、
完食したのも今まで数回程度です。
11月から離乳食を始めているのに
タイミングもちゃんと
測ってるつもりなのに😂と
なんだか落ち込んでしまいます。
体重も減ってはないけど
全然増えなくて、
曲線に入ってはいますが
下の方です。
もうすぐ9ヶ月なのですが
フォローアップミルクなど
飲ませた方がいいのでしょうか?
最近自分で作るものを
たくさん残されて憂鬱になるので
ベビーフードを結構活用しています。
ちなみに完母で育てています。
- チョコボール
コメント

イチカワ
これならわりと食べるってものはありませんか?
体重の増加はだんだん緩やかになるので、減ってないのならそんなに気にしなくてもいいような気がしますが。。
母乳をもう少し頻繁にあげてみるとか、フォローアップミルクを試してもいいと思います!
チョコボール
今まで食べてくれてた
ものも、最近イヤイヤと
なってしまいどうしようかと
思ってます😅
ありがとうございます!
ストローマグが使えるので
フォロミのストローのものを
試してみようかと思います。