
コメント

ぽこたろ
深夜の分娩だったので、深夜料金含めて59万でした🙋♀️
分娩予約金と一時金引かれて退院時は9万程の支払いでした😊💡

えりっく
先日佐藤で出産しました。
昼間の普通分娩、個室、促進剤、貧血の処方箋、薬代込みで退院時は7万くらいでした。
42万は保険組合から直接払い、予約金8万なので合計で57万です。
個室予約してましたが初日は個室が満室でシャワーがない個室となりました。初日は出産疲れや当日ということもあり、シャワーは使用しなかったので特に問題はありませんでしたが、、
翌日には退院した方がいたのでシャワー付きの個室に移動できました。
-
mina-mama
ありがとうございます😊
個室良いですか?- 2月23日
-
えりっく
個室の方が上の子が遊びにきたり気兼ねなく過ごせましたよ!
夏に一泊だけ入院した際は4人部屋でしたが親が上の子連れてきても長居はしずらかったようでした。
個室の方がオススメです。- 2月23日
-
mina-mama
ありがとうございます😊
- 2月24日

ちー
去年の8月に佐藤病院で出産しました。
土曜の21時頃に破水をして即入院日曜も陣痛がつかず月曜の昼間に促進剤をして出産しました(*^^*)
個室の1番安い部屋で主人も4日ぐらい宿泊しました。
主人のご飯は外食だったのでかかっていません。
それで退院時の自己負担額は12万いくかいかないかって感じです。
42万は引いての金額です。
頭痛薬、皮膚のかゆみ止め軟膏、痔の軟膏等の薬も込みです(*´-`)
-
mina-mama
ありがとうございます😊
- 2月23日
mina-mama
ありがとうございます😊
出産一時金はもらえましたか?
1人目の時もらったか忘れてしまって💦
ぽこたろ
もらってるというか
直接支払制度で健康保険組合の方から病院に出産育児一時金払ってもらってますよ😊💡
mina-mama
そうなんですね。ありがとうございます😊